• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子ChREBPを標的とした生活習慣病の予防法および治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350911
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

崎山 晴彦  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (30508958)

研究分担者 藤原 範子  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10368532)
鈴木 敬一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70221322)
江口 裕伸  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (60351798)
吉原 大作  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00567266)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードChREBP / 酸化ストレス / 糖尿病 / 肥満 / メタボリックシンドローム / Cu, Zn-SOD / 転写因子 / 生活習慣病 / グルコース / 糖代謝
研究成果の概要

転写因子ChREBP(carbohydrate response element binding protein)は解糖系の律速酵素のひとつであるL-PKや脂肪酸合成のFAS、ACCの発現調節を行っている。ChREBPによる酵素の発現調節メカニズムはグルコース濃度に応じてChREBPが核内へと移行するわけだが、酸化ストレスにも応答していることを我々は見い出した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [学会発表] SOD1 KOマウスの肝臓におけるコラーゲン蓄積の検討2015

    • 著者名/発表者名
      崎山晴彦、米岡由佳、藤原範子、江口裕伸、吉原大作、鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of the Maillard reaction product of liver fibrosis by oxidative stress2015

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Sakiyama, Hironobu Eguchi, Noriko Fujiwara, Daisaku Yoshihara, and Keiichiro Suzuki
    • 学会等名
      第12回国際メイラード反応シンポジウム
    • 発表場所
      ITO international Research Center(東京都)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスと転写因子Carbohydrate Response Element-binding Protein (ChREBP)の活性化について2015

    • 著者名/発表者名
      崎山晴彦、江口裕伸、吉原大作、米岡由佳、藤原範子、鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第15回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府、豊中市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスによる肝線維化のメイラード反応生成物の関与2014

    • 著者名/発表者名
      米岡由佳、崎山晴彦、藤原範子、江口裕伸、吉原大作、鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第24回日本メイラード学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスと転写因子Carbohydrate Response Element-Binding Protein (ChREBP)活性化について2014

    • 著者名/発表者名
      崎山晴彦、米岡由佳、藤原範子、江口裕伸、吉原大作、鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SOD1KOマウスに発症する肝障害への糖・脂質代謝の関与の検討2014

    • 著者名/発表者名
      米岡由佳、崎山晴彦、藤原範子、江口裕伸、吉原大作、鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SOD1KOマウスの肝疾患における糖・脂質代謝異常の寄与の検討2014

    • 著者名/発表者名
      崎山晴彦、米岡由佳、藤原範子、江口裕伸、吉原大作、鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第67回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SOD1 KO マウスの肝臓における糖および脂質代謝の検討2013

    • 著者名/発表者名
      米岡由佳, 崎山晴彦, 藤原範子, 江口裕伸, 吉原大作, 鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第60回生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SOD1 KOマウスの肝臓における糖および脂質代謝の検討2013

    • 著者名/発表者名
      崎山晴彦, 江口裕伸, 吉原大作, 米岡由佳, 藤原範子, 鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖化と酸化ストレスによる脂質代謝異常2013

    • 著者名/発表者名
      米岡由佳, 崎山晴彦, 藤原範子, 江口裕伸, 吉原大作, 鈴木敬一郎
    • 学会等名
      第23回 日本メイラード学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] アンチエイジングのための100の質問2014

    • 著者名/発表者名
      太田博明監修、山岸晶一 編集 崎山晴彦、鈴木敬一郎
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Systems biology of free radicals and anti-oxidants2014

    • 著者名/発表者名
      Eguchi H., Sakiyama H., Yoshihara D., Fujiwara N., Suzuki K.
    • 総ページ数
      4178
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 酸化ストレスの医学2014

    • 著者名/発表者名
      吉原大作、藤原範子、鈴木敬一郎
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 活性酸素の本当の姿2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木敬一郎 他
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      NAP limited
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi