• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原発事故影響下の子どもの発達と幸福感を育む室内遊びの開発と地域支援の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関和光大学

研究代表者

小林 芳文  和光大学, 現代人間学部, 名誉教授 (70106152)

研究分担者 大橋 さつき  和光大学, 現代人間学部, 准教授 (60313392)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード運動遊び / ムーブメント教育・療法 / 室内遊び / 原発事故影響下 / 親子遊び / 東日本大震災支援 / ムーブメント教育 / 遊び環境 / 地域支援 / 原発事故 / 絵本 / 遊び支援
研究成果の概要

本研究は、原発事故影響下にある子どもの発達と幸福感の支えるための室内遊びと地域支援に関する実証的研究である。継続的展開に向けて、支援者養成や地域施設を活かしたプログラムの開発を試みた。
本研究の結果、子どもたちに遊具や場所を提供するだけでなく、大人が共に遊びの場を創る体験を深めることが重要であることが明らかになり、この点において、ムーブメント教育・療法の有効性が確認された。さらに、新たなツールとしてオリジナル絵本が開発され、モデルプログラムが提示された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 室内遊びにおけるムーブメント遊具の効果:福島の支援者を対象に2016

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小学校における親子遊び活動の可能性 -ムーブメント教育による東北支援の取組みから-2016

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      児童学会
    • 発表場所
      鎌倉女子大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島の親子を対象とした「創造的身体表現遊び」の実践2015

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      舞踊学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 絵本を活用した親子ムーブメント-発達障がい児支援と被災地支援における実践から-2015

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき・惠濃志保
    • 学会等名
      子ども学会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ムーブメントプログラムにおけるオリジナル絵本の開発と活用-福島の親子を対象とした実践から-2015

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき・惠濃志保
    • 学会等名
      平成 26日本児童学会研究集会
    • 発表場所
      鎌倉女子大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 福島の親子を対象としたムーブメント法による室内遊びプログラムの実践

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき・惠濃志保
    • 学会等名
      平成 25 年度日本児童学会学術研究集会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ふくしま」で、いま、「ムーブメント」にできること

    • 著者名/発表者名
      小林芳文・大橋さつき・飯村敦子・惠濃志保他
    • 学会等名
      自主企画公開催シンポジウム
    • 発表場所
      郡山女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東北版あそびのちからはいのちのちから

    • URL

      http://www.wako.ac.jp/~satsuki/a1/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 東北版あそびのちからはいのちのちから

    • URL

      http://satsuki-lab.p2.bindsite.jp/a1/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi