• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グルコース非依存的エネルギー産生機構による細胞生理機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25350970
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子化学
研究機関早稲田大学

研究代表者

北口 哲也  早稲田大学, 総合研究機構, 主任研究員(研究院准教授) (60432374)

研究分担者 新井 敏  早稲田大学, 総合研究機構, 次席研究員(研究院講師) (70454056)
坪井 貴司  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80415231)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードGFP / ATP / 可視化
研究成果の概要

地球上に生息する生物は、動物の場合は食物からエネルギーを獲得し、植物の場合は光合成によりエネルギーを獲得している。本研究では、遺伝子コード型ATPセンサーを開発し、さまざまな生物の細胞や個体を光学顕微鏡下で可視化することで、ATPを基盤としたエネルギー代謝を解析した。ATPを産生する経路は複数存在しており、グルコース代謝はもちろんのこと、それ以外のATP産生機構についても可視化した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 蛍光・発光プローブ2016

    • 著者名/発表者名
      北口哲也
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 27 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Low glucose-induced ghrelin secretion is mediated by ATP-sensitive potassium channel.2015

    • 著者名/発表者名
      Manami Oya, Tetsuya Kitaguchi, Kazuki Harada, Rika Numano, Takahiro Sato, Masayasu Kojima and Takashi Tsuboi.
    • 雑誌名

      J Endocrinol

      巻: 226 号: 1 ページ: 25-34

    • DOI

      10.1530/joe-15-0090

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetically-encoded yellow fluorescent cAMP indicator with an expanded dynamic range for dual-color imaging.2014

    • 著者名/発表者名
      Haruki Odaka, Satoshi Arai, Takafumi Inoue and Tetsuya Kitaguchi.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 6 ページ: e100252-e100252

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0100252

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vesicular nucleotide transporter is involved in ATP storage of secretory lysosomes in astrocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Manami Oya
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications.

      巻: 438 号: 1 ページ: 145-151

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.07.043

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RGBカラーの蛍光ATPセンサーが切り拓くエネルギー代謝研究2016

    • 著者名/発表者名
      新井敏、伊藤寿朗、坪井貴司、北口哲也
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal imaging and quantitative analysis of subcellular ATP using RGB-colorful fluorescent protein based indicators.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Arai, Hideki Itoh, Thankiah Sudhaharan, E. Birgitte Lane and Tetsuya Kitaguchi.
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of subcellular ATP dynamics in Arabiodopsis protoplasts with an intensiometric fluorescent protein-based indicator.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Arai, Liang-Sheng Looi, Wan-Yi Wee, Toshiro Ito and Tetsuya Kitaguchi.
    • 学会等名
      第38回分子生物学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of genetically-encoded yellow fluorescent cAMP indicator for dual-color imaging.2014

    • 著者名/発表者名
      Haruki Odaka, Satoshi Arai, Takafumi Inoue and Tetsuya Kitaguchi.
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An intensiometric fluorescent protein-based indicator visualizes ATP dynamics in intracellular compartments.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Arai, Rokus Gyorgy Kriszt, Michael Raghunath and Tetsuya Kitaguchi.
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Vesicular nucleotide transporter regulates ATP storage in secretory lysosome in astrocyte.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuboi, Manami Oya and Tetsuya Kitaguchi.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] タンパク質の構造変化を光情報に変換するバイオセンサーの創出2013

    • 著者名/発表者名
      新井敏、北口哲也
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of intensiometric fluorescent indicators for sensing the dynamics of intracellular ATP.2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Arai, Manami Oya, Takashi Tsuboi and Tetsuya Kitaguchi.
    • 学会等名
      第36回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 「リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 」2016

    • 発明者名
      北口哲也、坪井貴司、上田宏
    • 権利者名
      北口哲也、坪井貴司、上田宏
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ATP蛍光センサータンパク質2015

    • 発明者名
      北口哲也、新井敏、坪井貴司
    • 権利者名
      北口哲也、新井敏、坪井貴司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-237524
    • 出願年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi