• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフ理論に基づく脳内ネットワーク解析による個性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25350994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

堂西 倫弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70326354)

研究分担者 金桶 吉起  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20280589)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードindividual difference / sex difference / fMRI / functional network / graph theory / resting state / personality / 個性の神経基盤 / 脳内ネットワーク / 安静時脳活動 / パーソナリティ / 男女差
研究成果の概要

本研究は個性や人格の神経基盤を脳のネットワーク解析によって探求するものである。脳内機能的ネットワークの特徴を表す指標として、この分野では初めて正規化アルファ中心性を導入し、次の2点についてその有用性を示した。【1.男女差の神経基盤】両側の前島皮質、右の下前頭回および楔部に有意な男女差を認めた。結果はこれらの脳領域が男女差の神経基盤に重要な役割を果たすことを示唆する。【2.人格に関わる脳領域】Cloningerの気質・性格モデルとBig-Fiveモデルの各スコアと有意な相関を示す複数の脳領域を認めた。結果は複数の脳領域が各人格特性に関わって脳内機能的ネットワークに埋め込まれていることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Use of T1-weighted/T2-weighted magnetic resonance ratio images to elucidate changes in the schizophrenic brain2015

    • 著者名/発表者名
      Iwatani J, Ishida T, Donishi T, Ukai S, Shinosaki K, Terada M, Kaneoke Y
    • 雑誌名

      Brain Behav

      巻: 5 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/brb3.399

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 安静時脳内機能的ネットワークの男女差2016

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘、石田卓也、寺田正樹、金桶吉起
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 安静時脳内機能的ネットワークの男女差2016

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘、石田卓也、寺田正樹、金桶吉起
    • 学会等名
      第18回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都、京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 男と女の脳内神経回路の違い2016

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘、石田卓也、寺田正樹、金桶吉起
    • 学会等名
      第4回ニューロカンファレンス和歌山
    • 発表場所
      和歌山、和歌山県民文化会館
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 安静時脳活動の男女差:正規化アルファ中心性によるネットワーク構造の検討2015

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘、石田卓也、寺田正樹、金桶吉起
    • 学会等名
      第108回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      大阪、近畿大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 安静時機能的MRIによる脳内機能的ネットワーク構造の男女差の解明2015

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘、石田卓也、寺田正樹、金桶吉起
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸、神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Sex difference of the brain network structure as revealed by normalized alpha-centrality2015

    • 著者名/発表者名
      Donishi T, Ishida T, Terada M, Kaneoke Y
    • 学会等名
      OHBM2015
    • 発表場所
      ホノルル、ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パーソナリティ特性に関わる安静時脳内ネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸市、神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Personality traits are carved in the resting-state brain networks2014

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘
    • 学会等名
      北米神経科学学会 Neuroscience 2014
    • 発表場所
      米国ワシントンDC、コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パーソナリティ形成に関わる脳内ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パーソナリティ特性の神経相関:安静時機能的MRIを用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市、鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Sex difference of the human brain functional connectivity related to the second to fourth digit ratio2013

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘
    • 学会等名
      IUPS2013, 国際生理学会議
    • 発表場所
      英国バーミンガム、国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 安静時機能的MRIを用いた長周期脳活動とパーソナリティの関連2013

    • 著者名/発表者名
      堂西倫弘
    • 学会等名
      第106回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      奈良県橿原市、奈良県立医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi