• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発光でCREB活性化を計測できるマウスを用いたうつ病からの回復メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 25350998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳計測科学
研究機関富山大学

研究代表者

石本 哲也  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (40397170)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードルシフェラーゼ / うつ病 / 抗うつ剤 / イメージング / CREB / トランスジェニックマウス / リン酸化
研究成果の概要

Cyclic adenosine monophosphate response element binding protein (CREB)は記憶形成に重要と考えられている転写因子である。我々はCREBの活性化を可視化できるプローブを開発し、それを発現するトランスジェニックマウスを作製した。そのマウスを用いて、抗うつ剤投与で大脳皮質全体でのCREB活性化が起きること、うつ誘導剤で大脳皮質局所でのCREB活性化が起きることを発見した。またうつ誘導剤で起きるCREBリン酸化はうつ症状の重篤度と相関することも見出した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] In vivo imaging of CREB phosphorylation in awake-mouse brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto, T., Mano, H., Mori, H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 9757-9757

    • DOI

      10.1038/srep09757

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a Novel Protein Kinase A Inhibitor by Bioluminescence-Based Screening2015

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto T, Azechi K, Mori H.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 38 号: 12 ページ: 1969-1974

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00566

    • NAID

      130005112632

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of Novel Adenylyl Cyclase Inhibitor by Cell-Based Screening2014

    • 著者名/発表者名
      Mano H, Ishimoto T, Okada T, Toyooka N, Mori H.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 37 号: 10 ページ: 1689-1693

    • DOI

      10.1248/bpb.b14-00283

    • NAID

      130004693794

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 生体脳内CREBリン酸化可視化2015

    • 著者名/発表者名
      石本哲也
    • 学会等名
      第2回可視化マウス研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発光プローブ蛋白質を用いたCREBリン酸化経路阻害化合物のスクリーニング2015

    • 著者名/発表者名
      石本哲也, 真野寛生, 畦地健司, 森寿
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Correlation analysis between remote memory and CREB phosphorylation in cerebral cortex using in vivo imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto T, Mori H.
    • 学会等名
      45th annual meeting of Society of Neuroscience
    • 発表場所
      chicago
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発光蛋白質を用いた生体脳内CREBリン酸化の可視化2015

    • 著者名/発表者名
      石本哲也, 森寿.
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] In vivo imaging of CREB phosphorylation using a novel transgenic mouse line expressing bioluminescence probes2014

    • 著者名/発表者名
      T Ishimoto, H Mano, H Mori.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スプリットルシフェラーゼを用いたマウス脳内CREBのリン酸化イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      石本哲也, 眞野寛生, 森寿
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体脳でのCREBリン酸化イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      石本哲也、眞野寛生、森寿
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CREBリン酸化検出プローブによるマウス生体脳イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      石本哲也、眞野寛生、森寿
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi