• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トナカイ放牧と自然保全の持続可能な関係:エヴェンキ人のローカルナレッジの再評価

研究課題

研究課題/領域番号 25360013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関大阪大学

研究代表者

思 沁夫  大阪大学, グローバルイニシアティブセンター, 特任准教授(常勤) (40452445)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエヴェンキ人 / ローカルナレッジ / トナカイ放牧 / 中央シベリア高原 / 民族誌の再構築 / 社会主義民族学 / 生態環境 / 複合関係 / トナカイ / スタノヴォイ山脈 / 自然保全 / 文化継承 / 伝統文化 / 学際的アプローチ / レナー川上流域 / 異常気象 / エヴェンキ / トナカイ飼育 / IT活用 / ロシア語文献 / 保護の問題 / 動物の利用 / 地域限定の持続性
研究成果の概要

本研究は1年間の研究期間延長を除き、ほぼ計画通りに実行、終了した。
本研究の主な成果は2つある。①エヴェンキ語による人類学的調査を通じた、エヴェンキ人のトナカイ放牧に関するローカルナレッジを再構築した。②エヴェンキ人の自然理解に基づくトナカイ放牧実践の理解を通じ、彼らが持続的な生存基盤を構築してきたのか再評価した。本研究結果をロシア語、中国語、エヴェンキ語でまとめ、出版することができたことは、研究計画以上の成果として挙げられる。さらに、これまでで研究代表者は、中国エヴェンキ自治旗旗長賞(重要貢献賞)を受賞したほか、エヴェンキ語による研究手法の開発においてロシア北方少数民族協会から表彰された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 6件) 図書 (10件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] サンクトペテルブルグ大学/ロシア連邦科学アカデミー(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] エヴェンキ研究会(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ブラグウィシンスキー国立大学歴史学研究科/ロシア連邦科学アカデミー・北方少数民族研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 世界平和研究所(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人類学への誘い、人類学からの旅立ち2016

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: VOL-42 ページ: 105-121

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サンクトペテルブルグのエヴェンキ人、ソ連時代の民族学者G.M.ワシリイエウィジとエヴェンキ人2016

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 雑誌名

      エヴェンキ研究

      巻: VOL-33 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「三少民族」の文化継承―文化継承と現代教育を結ぶための方法を探る2016

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 雑誌名

      エヴェンキ研究

      巻: VOL-33 ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「学際的」研究とは2016

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 雑誌名

      OUFC ブックレット

      巻: VOL-8 ページ: 125-135

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サンクトペテルブルクのエヴェンキ人2016

    • 著者名/発表者名
      思 沁夫
    • 雑誌名

      エヴェンキ研究

      巻: 35 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アムール・エヴェンキ人の生業について2016

    • 著者名/発表者名
      思 沁夫
    • 雑誌名

      エヴェンキ研究

      巻: 35 ページ: 37-58

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スターリンに殺されなかった研究者とエヴェンキ研究2014

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 雑誌名

      エヴェンキ研究

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 少数民族の文化継承の課題2017

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 学会等名
      中国北方少数民族研究会
    • 発表場所
      中国人民大学(北京)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会主義時代のエヴェンキ研究2017

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 学会等名
      ロシア連邦民族学会
    • 発表場所
      モスクワ大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エヴェンキ研究20年を考える2016

    • 著者名/発表者名
      思 沁夫
    • 学会等名
      中国エヴェンキ研究会総会
    • 発表場所
      内モンゴル自治区・エヴェンキ自治旗
    • 年月日
      2016-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝統保全について2015

    • 著者名/発表者名
      思 沁夫
    • 学会等名
      中国食品安全学会
    • 発表場所
      中国農業大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] なぜ先住民は環境にやさしいのか2015

    • 著者名/発表者名
      思 沁夫
    • 学会等名
      北京大学人類学研究科の外国著名人による連続セミナー
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シャーマンの服は博物館である2015

    • 著者名/発表者名
      思 沁夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ものが語る歴史」
    • 発表場所
      内モンゴル大学人類学民俗学研究科
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「狩猟民とは?」:イメージに支配され、語られてきたエヴェンキ人の近代史からの問い2014

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 学会等名
      北京中央民族大学主催・北方少数民族の社会変化とアイデンティティ再構築に関する国際会議
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IT技術を活用し、エヴェンキ文化を保存する試み2014

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 学会等名
      内モンゴル自治区エヴェンキ研究会主催・エヴェンキ物質文化保存方法に関する国際会議
    • 発表場所
      中国内モンゴル自治区エヴェンキ自治旗(南屯)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エヴェンキの普遍的と地域的の比較2013

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 学会等名
      世界トナカイ研究会
    • 発表場所
      中国・傲魯古雅
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] エヴェンキ人のトナカイに関する文化大辞典2017

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      内モンゴル文化出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] エヴェンキ研究2016年1号2016

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      エヴェンキ研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 共生する瞬間2016

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      有限会社ブックポケット
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Reclaiming The Forest: The Ewenki Reindeer Herders of Aoluguya2015

    • 著者名/発表者名
      Ashild Kolas and Yuanyuan Xie
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Berghahn Books
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] エヴェンキの近代化について2015

    • 著者名/発表者名
      ブラグウィシンスキー国立大学 歴史学研究科編
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      ブラグウィシンスキー国立大学科学アカデミー委員会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 女性たちの満洲2015

    • 著者名/発表者名
      生田美智子編
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 東アジア「生命健康圏」構築に向けて―大気汚染と健康問題を考える日中国際会議の記録2015

    • 著者名/発表者名
      思沁夫・田中仁編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      OUFC
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] エヴェンキ人2015

    • 著者名/発表者名
      思沁夫
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      北京大学出版社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Reclaiming the Forest: The Evenki Reindeer Herders of Aoluguya Berghahn Books 20142014

    • 著者名/発表者名
      SI Qinfuなど
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      berghahn
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 東アジアリスク社会―発展・共識・危機―2014

    • 著者名/発表者名
      大阪大学中国研究フォーラム
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      OUFC
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] GLOCOL

    • URL

      http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi