• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国東北部における韓国系独立運動関連史跡の観光地化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25360029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関立命館大学

研究代表者

佐々 充昭  立命館大学, 文学部, 教授 (50411137)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード朝鮮の抗日民族独立運動 / 中国東北部 / 観光地化 / 延辺朝鮮族 / 東北工程 / 高句麗 / 青山里戦闘 / 金佐鎮将軍記念事業会 / 朝鮮民族独立運動 / 東北行程 / 高句麗・渤海 / 大イ宗教幹部の徐一 / 満洲国 / 大韓民国臨時政府 / 大韓民国臨時政府庁舎旧址 / 尹奉吉 / 尹奉吉記念館(梅園) / 韓国光復軍 / 韓国光復軍第二支隊駐屯地旧址 / 金佐鎮 / 徐一 / 渤海 / 朝鮮族 / 抗日独立運動 / アナーキズム / 抗日運動 / 尹東柱
研究成果の概要

1992年中韓国交正常化の後、中韓の歴史学者を中心に中国内にある韓国系独立運動関連史跡に関する調査が行われた。その後、中韓関係の緊密化により、それらの中の重要なものが韓国系資本によって整備・復元された。特に中国東北部には数多くの関連史跡が存在し、それらは今や多くの韓国人旅行者たちが訪れる有名な観光地となっている。またこの地域は、高句麗の帰属をめぐって中韓間で歴史認識論争が行われている場所でもある。本研究では、中韓間で先鋭化している歴史認識論争や中国内の朝鮮族コミュニティーの動向と関連づけながら、中国東北部において観光地化が進んでいる韓国系独立運動関連史跡の実態について明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 青山里戦闘において大イ宗教が果たした役割-ロシア革命派からの武器入手を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 第242輯 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北アジアの歴史記憶とツーリズム-中国内における金佐鎮将軍記念事業会の活動をめぐって-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 第111号 ページ: 87-122

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 北路軍政署の創設と大イ宗教-総裁・徐一の活動を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 第45号 ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 趙素昴の大同思想とアナーキズム-『六聖教』の構想と『韓薩任』の結成を中心に-(韓国語)2016

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 雑誌名

      韓国宗教

      巻: 第40輯 ページ: 221-246

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本の大アジア主義と大同思想-満州国の「王道主義」を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 雑誌名

      韓国宗教

      巻: 第39輯 ページ: 95-126

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮時代における疫病流行と黄海道九月山三聖祠における檀君祭祀2014

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要

      巻: 第39巻/3号 ページ: 241-259

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 一九一〇年代以降における朴殷植の民族独立運動と「国魂」論の提唱-大イ宗教との関係を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 第228輯 ページ: 91-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東アジア共同体形成のための文化的共通性は存在するのか?―現代日本の韓日比較文化論を中心に(韓国語)2016

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 学会等名
      聖公会大学校『アジア共同体論』
    • 発表場所
      聖公会大学校(ソウル特別市・韓国)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代日本の大アジア主義と大同思想-「満洲国」の王道主義を中心に(韓国語)2015

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 学会等名
      韓中日国際学術大会:グローバル時代韓国的価値と文明研究-東アジア大同思想と平和共同体
    • 発表場所
      圓光大学校(全羅北道益山市・韓国)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 趙素昴の大同思想とアナーキズム-「六聖教」の構想と「韓薩任」の結成を中心に-(韓国語)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 学会等名
      グローバル時代韓国的価値と文明研究第4次国際学術大会
    • 発表場所
      圓光大学校崇山記念館(益山市・韓国)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国近代における檀君ナショナリズムの展開-李能和の朝鮮神教論を中心に-(韓国語)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 学会等名
      ソウル大学校宗教学科外国人著名学者招聘講演会
    • 発表場所
      ソウル大学校人文館国際会議室(ソウル市・韓国)
    • 年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮近代史における<忘れられた>記憶-青山里戦闘における大イ宗教徒・徐一と金佐鎮の活動をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関西部会
    • 発表場所
      朝鮮史研究会関西部会大阪中津センタービル(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東アジアの歴史記憶とツーリズム-中国東北部における朝鮮民族独立運動関連史跡の保存をめぐって-

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 学会等名
      グローバル化とアジアの観光研究会
    • 発表場所
      立命館大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 朝鮮近代における新宗教と国家神道との相克-植民地期の公共圏をめぐって-

    • 著者名/発表者名
      佐々充昭
    • 学会等名
      『グローバル時代韓国的価値と文明研究』第2次国際学術大会、テーマ:朝鮮朝後期韓国の実学思想と民族宗教運動の公共性研究
    • 発表場所
      東京大学総合文化研究科(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『近代韓国と日本の公共性構想(2)』(韓国語)2015

    • 著者名/発表者名
      朴光洙、辛炫承、朴孟洙、李賛洙、石井剛、北島義信、佐々充昭、柳生真
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      韓国学中央研究院出版部
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi