• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Gatekeeper概念を組み込んだ行動変容理論による父親の家事参加行動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25360040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関実践女子大学 (2015-2017)
新潟大学 (2013-2014)

研究代表者

高橋 桂子  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (50311668)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード父親の家事参加 / ゲートキーピング / 行動変容 / TRA理論 / 出産意欲 / 父親 / 家事参加 / 量的調査 / メイド雇用 / 介護メイド / 家事メイド / 料理スキル / 科学的疑問 / 妻の出産意欲 / 妻の継続就業 / 心理的幸福感 / 子ども / 社会性 / gatekeeping / co-parenting / 夫の家事参加 / TPB/TRA / Gatekeeper
研究成果の概要

家事分担して働く妻をサポートしたいとする男性割合は増加傾向にあるが、男性の家事参加の増加を示すデータはない。これは態度と行動にギャップがあることを示している。本研究では行動変容理論の1つであるTRA理論を援用し、個人属性や妻のゲートキーピングから「行動意図」に影響を与える要因を探り、それを媒介変数として妻の出産意欲、継続就業意欲や管理職意欲に対する影響を検討した。その結果、家事労働が好き、楽しいといった態度や家事労働に対する自信は家事労働に対する行動意図にプラスの、妻のゲートキーピングはマイナスの影響を与えること、子育てより家事を分担するほど妻の出産意欲向上に影響を及ぼすことが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 高校生の経済倫理理解とハイトの道徳的基盤の関連性 :経済倫理について高校生はどう理解しているか2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・高橋桂子
    • 雑誌名

      実践女子大学生活科学部紀要

      巻: 55 ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of Japanese fathers’ participation of child care and household work on their own marital satisfaction and psychological well-being2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, keiko &Fujii mayu
    • 学会等名
      IFHE
    • 発表場所
      アイルランド
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「同期よりも早く出世したい」という昇進意欲に男女差はあるか:20代大卒総合職を対象に2017

    • 著者名/発表者名
      高橋桂子・田部井美穂
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 18歳選挙権時代の経済教育プログラム開発2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・宮原悟・栗原久・高橋桂子・服部一秀・小貫篤
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第67回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 18歳選挙権時代の経済理解調査2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則・山根栄次・栗原久・宮原悟・高橋桂子・服部一秀・小貫篤
    • 学会等名
      経済教育学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Japanese Husbands’ Participation of Household Work/Child Care on Their Wives’ Intention to Bear Children2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, keiko & Nakashima sayaka
    • 学会等名
      ARAHE
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of japanese husbands' participation of household work/child care on their wives intension to bear children2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.,& Nakashima,S.
    • 学会等名
      IFHE
    • 発表場所
      Daejeon(韓国)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese fathers’ intention of cooking and maternal gatekeeping2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, keiko, Kurokawa,kinuyo, & Kuramoto ayako
    • 学会等名
      NCFR
    • 発表場所
      アメリカ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Challenges of Practical Problem-Based Learning of Home Economics in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto, ayako & Takahashi, keiko
    • 学会等名
      ARAHE
    • 発表場所
      韓国
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fathers' attitudes toward cooking and family life education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto, A., Kurokawa,K, & Takahashi, K
    • 学会等名
      NCFR
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi