• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性医師がキャリアを形成するために必要な要素とは何か?

研究課題

研究課題/領域番号 25360049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関東京医科大学

研究代表者

泉 美貴  東京医科大学, 医学部, 教授 (30228655)

研究分担者 小林 志津子  東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (20569602)
檜垣 祐子  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80189745)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード女性医師 / キャリア / 離職 / プロフェッショナリズム / 性的役割分担 / ガラスの天井 / 復職 / ワーク・ライフバランス / キャリア形成 / ロールモデル / 職位 / 生涯教育 / ソーシャルサポート / 医学教育 / ワークライフバランス
研究成果の概要

医科大学の准教授と教授の女性医師20名に,キャリアを形成できた理由をインタビューした.
自己効力感や教育を社会に還元する意識が高いこと,能力開発を怠らないこと,性的役割分担意識に囚われないことなどが挙げられた.困難に際しては,楽天的に臨み,ソーシャルサポートを活用してフレキシブルに対処し,結果へのこだわりは少なかった.女性医師は、「プロフェッショナリズムの意識が高い」ことと,「困難への対処法が優れている」ことがキャリアの形成に必要であると結論付けた.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] How do case purezenntation teaching methods affect learbing outcomes?-SNAPPS and the One-Minute preceptor2016

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Seki, Junji Otaki, Raoul Breugelmans, Yakayuki Komoda, Shizuko Nagata-Kobayashi, Yu Akashi, Jun Hiramoto, Iwao Ohno,Yoshimi Harada, Yoji Hirayama,Miki Izumi
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 16:12 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s12909-016-0531-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性キャリア形成に”楽天的な姿勢”が重要2015

    • 著者名/発表者名
      泉美貴
    • 雑誌名

      Medical Tribune

      巻: なし ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医師には必死で学ぶ”時期”がある2014

    • 著者名/発表者名
      泉 美貴
    • 雑誌名

      KOKUTAI

      巻: 5月号 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学部学生の地域医療実習における健診施設の役割について2015

    • 著者名/発表者名
      春日郁馬、久保田要、森田大児、河村一太、前澤浩美、平良美香、奥山あゆみ、高橋大輔、菰田孝行、泉 美貴
    • 学会等名
      第56回日本人間ドック学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] キャリアを形成した20人の女性医師へのインタビュー調査(第2報) ~成功に必要な要素とは何か~2015

    • 著者名/発表者名
      泉 美貴、小林志津子、檜垣祐子
    • 学会等名
      第47回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 症例提示の指導にSNAPPSあるいはsix microskillsを用いることで生じる学習課題の違いに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      関 正康,大滝 純司,小林 志津子,菰田 孝行,R. ブルーヘルマンス,小此木 英男,大野 岩男,赤石 雄,原田 芳巳,平山 陽示,泉 美貴
    • 学会等名
      第47回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床シミュレーション教育の活用は医学生の自己評価を高めるか?2015

    • 著者名/発表者名
      小松弘幸、石川和信、首藤太一、阿部恵子、藤崎和彦、吉田素文、大槻眞嗣、泉 美貴、鈴木敬一郎、石川鎮清、廣橋一裕
    • 学会等名
      第47回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] キャリア形成を達成した女性医師へのインタビュー調査 ~成功に必要な要素とは何か~2014

    • 著者名/発表者名
      泉美貴,小林志津子,檜垣祐子
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] エッセンシャル臨床シミュレーション医療教育2015

    • 著者名/発表者名
      石川和信、泉美貴、鈴木利哉、田川まさみ、奈良信雄
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      篠原出版新社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] しなやか女性医学研究者支援みやこモデル(京都府立医科大学男女共同支援推進センター)

    • URL

      http://www.kpu-m.ac.jp/j/miyakomodel/support/career.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 日本女医会提言論文受賞論文

    • URL

      http://jmwa.or.jp/teigen/post-186.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京女子医科大学 教育学習支援プログラム「優秀な医師になるコツ教えます。結婚、子育てどんとこい」

    • URL

      http://www.netlearning.co.jp/clients/TWMU/contents/courselist.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 女性医師のキャリア継続に必要な医師の勤務環境とそれを取り巻く医療体制・医学教育・医療文化に関する研究

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kumwa/interview.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi