• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時下における中国人女性の日本留学 -華北・華中地域を中心にー

研究課題

研究課題/領域番号 25360051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関日本大学

研究代表者

周 一川  日本大学, 理工学部, 教授 (00303008)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本留学 / 女子留学 / 中国人女性 / 戦時下 / 留学教育 / 留日女学生 / 留日学生
研究成果の概要

戦時下における中国人女性日本留学についての資料を収集するため、三年間にわたって中国、カナダ、台湾各地の史料館と図書館で当時の雑誌、新聞、官庁の教育関係資料を集めた。同時に広州、上海、北京などの留学生組織にコンタクトを取り、留学生の回想録や画像などの資料収集に力を入れた。さらに、戦時中に日本の学校に在籍した元留学生にインタビュー調査を行なった。
一連の調査で得られた資料を照合する過程で、日中戦争期における中国人女性日本留学の背景、実態が見えてき、研究期間中に国際シンポジュウム、論文、書物の形で成果を発信することができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 民国時期留日美術学生中の女性 ―1922~1944年―2016

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 雑誌名

      中日教育研究協会『中日教育論壇』

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦時下における東京女子医学専門学校の中国人留学生 ―1943-1944年を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 雑誌名

      神奈川大学人文研究所『人文学研究所報』

      巻: 54 ページ: 53-63

    • NAID

      120007140455

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 民国時期留日美術学生名簿の収集と史料分析 ―1923,1925,1927~1944年―2015

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 雑誌名

      斉魯師範学院学報編集部『斉魯師範学院学報』

      巻: 30 ページ: 6-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近代中国人留学生統計資料に関する考察 ―民国期を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 11月号 ページ: 26-39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「[満州国]留学生予備校第3期卒業生をめぐって」(日本語)2013

    • 著者名/発表者名
      周 一川・賈曦
    • 雑誌名

      神奈川大学人文研究所『人文学研究所報』

      巻: No.50 ページ: 63-76

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「近代中国女性日本留学史研究概况」(近代における中国人女性日本留学史研究概況)(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 雑誌名

      山東女子学院『山東女子学院学報』

      巻: 第6期 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「民国時期的留日美術学生-美術学校留学生的名単収集和史料分析」(「民国時期における日本に留学した美術学生―美術学校留学生の名簿収集と資料分析」)(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 雑誌名

      天津大学王学仲芸術研究所『[日本館藏近代以来中国留日美術家文献資料整理与研究] 第一段階国際学術論証会研討文集』

      巻: 1 ページ: 18-46

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代中国人留学生統計資料に関する考察 ―民国期を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 学会等名
      留学生史研究会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「近年来中国女子留学生研究動向報告」(「近年来中国女子留学生に関する研究動向についての報告」)(中国語)

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 学会等名
      北京大学歴史学部・神奈川大学人文学研究所主催「近代以来中日留学生」学術研討会
    • 発表場所
      北京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「民国時期的留日美術学生-美術学校留学生的名単収集和史料分析」(「民国時期における日本に留学した美術学生―美術学校留学生の名簿収集と資料分析」)(中国語)

    • 著者名/発表者名
      周 一川
    • 学会等名
      天津大学王学仲芸術研究所[日本館藏近代以来中国留日美術家文献資料整理与研究] 第一段階国際学術論証会
    • 発表場所
      天津大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 近現代中国人日本留学生の諸相―「管理」と「交流」を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      大里浩秋・孫安石編著(周一川など分担者)
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 近現代中日留学生史研究新動態(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      大里浩秋・孫安石編著(周一川など分担者)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi