• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史的視点による中国のジェンダー秩序に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25360052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関日本大学

研究代表者

小浜 正子  日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)

研究分担者 坂元 ひろ子  一橋大学, 社会学研究科, 特任教授 (30205778)
高嶋 航  京都大学, 文学研究科, 准教授 (10303900)
江上 幸子  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (90277955)
研究協力者 秋山 洋子  駿河台大学, 現代文化学部, 元教授
板橋 暁子  東京大学, 人文科学研究科, 博士課程
大橋 史恵  武蔵大学, 社会学部, 准教授
五味 知子  日本学術振興会, 特別研究員
佐々木 愛  島根大学, 法文学部, 准教授
下倉 渉  東北学院大学, 文学部, 教授
白水 紀子  横浜国立大学, 都市イノベーション学部, 教授
グローブ リンダ  ハーバード大学, イェンチン研究所, 研究員
姚 毅  東京大学, 教養学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード中国 / 歴史 / ジェンダー / 家族 / セクシュアリティ / 女性隔離 / 唐宋変革 / 男性性・女性性 / 国際研究者交流 / フェミニズム / セクシャリティ / 父系性 / 家族構造 / フェミニスト / 家父長制 / 朱子学 / 性別役割分業
研究成果の概要

本研究は、中国社会のジェンダー構造とその歴史的変化について家族を中心に検討し、中国社会のジェンダー秩序の特徴とその変化の画期を明らかにすることを目的とした。
研究の結果、前近代においては、滋賀秀三が論じたような中国の伝統家族が形成されたのは宋代以降であること、近現代については、五四新文化運動期に恋愛結婚による小家族が近代的知識人によって正統と考えられるようになり、人民共和国成立後の家族改革は普遍的にそのような家族を成立させようとしたこと、等が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (11件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 「なぜbaseballは棒球と訳されたか:翻訳から見る近代中国スポーツ史」2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      『京都大学文学部紀要』

      巻: 55 ページ: 81-133

    • NAID

      120005741059

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「歴史教育のジェンダー主流化へ向けて-日本学術会議ジェンダー史分科会などの取組から」2015

    • 著者名/発表者名
      小浜正子
    • 雑誌名

      大阪大学歴史教育研究会・公益財団法人史学会編『史学会125周年リレーシンポジウム1 教育が開く新しい歴史学』山川出版社

      巻: 1 ページ: 86-103

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「探検の客体から探検の主体へ:近代中国の学術界とナショナリズム」2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      石川禎浩編『現代中国文化の深層構造』京都大学人文科学研究所

      巻: 1 ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] “ Chinese and Japanese Women Represented in Cartoon Magazines during the Anti-Japanese War Period”(原タイトル韓国語)2015

    • 著者名/発表者名
      坂元ひろ子
    • 雑誌名

      延世大学国学研究院編『東方学志』

      巻: 169輯 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「20世紀20年代中国的性愛討論張競生、丁玲等的非主流観点」2015

    • 著者名/発表者名
      江上幸子
    • 雑誌名

      『丁玲研究』

      巻: 35号 ページ: 96-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「一九二〇年代中国のセクシュアリティ論議-張競生、丁玲らによる異論」2014

    • 著者名/発表者名
      江上幸子
    • 雑誌名

      『中国-社会と文化』

      巻: 29 ページ: 66-86

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] )「再論厳復『天演論』翻譯的創造性——有関選択赫胥黎原文文本的問題」2014

    • 著者名/発表者名
      坂元弘子(坂元ひろ子)
    • 雑誌名

      『道家文化研究(厳復専号)』

      巻: 28 ページ: 133-157

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下の日本陸海軍とスポーツ2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 53 ページ: 47-141

    • NAID

      120005465600

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代中国漫画及其伝播与世界文化――広告/漫画、全球/民族主義、社会性別2013

    • 著者名/発表者名
      坂元弘子
    • 雑誌名

      近代思想史研究

      巻: 10 ページ: 200-219

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「近代中国的主体妓女表象及其夭折―探求於民国時期多種媒体中」2015

    • 著者名/発表者名
      江上幸子
    • 学会等名
      中国社会科学院文学研究所主催『社会史視野下的中国現当代文学―以丁玲為中心』会議
    • 発表場所
      北京・中国社会科学院
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Birth Planning and Transformation of Rural Families in China2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Kohama
    • 学会等名
      The Third Congress of the Asian Association of World Historians(AAWH2015)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] über Comic-Zeichnerinnen im kolonialen und modernen Shanghai und über Krieg – aus postkolonialer Perspektive2015

    • 著者名/発表者名
      坂元ひろ子
    • 学会等名
      International workshop: [Banned Images]
    • 発表場所
      nGbK(新視覚芸術協会)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「作为“早期全球化”的近代与章太炎」(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      坂元ひろ子
    • 学会等名
      「章太炎的解読与現代中国思想」国際ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「「中華民族」概念的形成浅析」(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      坂元ひろ子
    • 学会等名
      第五届中国近代思想史国際学術研討会
    • 発表場所
      西北大学(中国・西安)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 試論章太炎的道家、仏教思想及其対身体、性和医学的看法」, 学術研討会「中国伝統文化反思与展望

    • 著者名/発表者名
      坂元弘子
    • 学会等名
      学術研討会「中国伝統文化反思与展望」
    • 発表場所
      中国・北京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Chinese and Japanese Women Represented in Cartoon Magazines during the Anti-Japanese War Period

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference "The Cultural Location of Women in Korea (and Japan/China), 1600-1945, in the Context of East Asian Society
    • 発表場所
      The University of British Columbia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国農村計画生育的普及-囲繞生殖的技術与権力

    • 著者名/発表者名
      小浜正子
    • 学会等名
      “社会文化与近代中国社会転型”五届中国近代社会史国際学術討論会
    • 発表場所
      中国・襄陽
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 兵操から軍訓へ

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 学会等名
      中国社会文化学会2013年度大会シンポジウム「中国のジェンダー構造の歴史的変容」
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗日戦争期の中国漫画におけるジェンダー表象

    • 著者名/発表者名
      坂元ひろ子
    • 学会等名
      ビジュアル・メディアとジェンダー
    • 発表場所
      東京・東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 極東スポーツ界の軌跡:戦前の中国・朝鮮・日本・フィリピンを中心に

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『中国近代の思想文化史』2016

    • 著者名/発表者名
      坂元ひろ子
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『性からよむ中国史』2015

    • 著者名/発表者名
      スーザン・マン著、小浜正子・L.グローブ監訳、秋山洋子・板橋暁子・大橋史恵訳
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『ジェンダーの中国史』(アジア遊学191)2015

    • 著者名/発表者名
      小浜正子編
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『軍隊とスポーツの近代』2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『帝国日本とスポーツ』2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 出版者
      塙書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『性から見る中国史』2015

    • 著者名/発表者名
      スーザン・マン著、小浜正子・L.グローブ監訳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『軍隊の文化人類学』2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋航他(田中雅一編)
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『歴史を読み替える-ジェンダーから見た世界史』2014

    • 著者名/発表者名
      三成美保・姫岡とし子・小浜正子編
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 四川辛亥革命暨尹昌衡国際学術研討会論文集2014

    • 著者名/発表者名
      坂元ひろ子他(四川辛亥革命暨尹昌衡国際学術研討会组委会編)
    • 出版者
      中国社会科学出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アジアの出産と家族計画-「産む・産まない・産めない」身体をめぐる政治2014

    • 著者名/発表者名
      小浜正子・松岡悦子編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新民説2014

    • 著者名/発表者名
      梁啓超著、高嶋航訳注
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東洋文庫現代中国研究資料室HP

    • URL

      http://www.tbcas.jp/ja/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 比較ジェンダー史研究会ホームページ

    • URL

      http://ch-gender.sakura.ne.jp/wp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 中国女性史研究会ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/chinesewomenshistory/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 東洋文庫現代中国研究資料室 調査・研究活動-シンポジウム・ワークショップ

    • URL

      http://www.tbcas.jp/ja/sympows.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi