• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明清教派系宝巻盛衰の研究―武神と聖母神信仰をめぐって―

研究課題

研究課題/領域番号 25370040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関東北大学

研究代表者

磯部 彰  東北大学, 東北アジア研究センター, 名誉教授 (90143841)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード西大乗教 / 泰山娘娘 / 順天保明寺 / 教派系宝巻 / 無為教 / 女性信者 / 観音菩薩 / 関帝 / 順天保明寺鐘 / 三祖行脚因由宝巻 / 護国威霊西王母宝巻 / 老官斎教 / 大梵先天斗母円明宝巻 / 慈聖皇太后李氏 / 霊経大伝 / 大運河 / 香山寶巻観音 / 普度新聲救苦寶巻 / 西王母寶巻 / 北京の経鋪 / 三祖行脚因由寶巻 / 殷祖 / 姚祖 / 『西遊記』 / 『閨範』 / 『銷釈孟姜忠烈貞節賢良宝巻』 / 呂氏 / 『天仙聖母源流泰山宝巻』 / 『香山宝巻』 / 女神系教派系宝巻 / 『昇平宝筏』 / 嘉靖刊本『山海関志』 / 中国宝巻国際シンポジウム / 武神系教派系宝巻 / 二郎神 / 中華珍本宝巻 / 永楽南蔵 / 大明恵王重刻 / 経房陳龍山
研究成果の概要

本研究課題では、研究期間全体を通して、聖母女神系、武神系及び文神系という宝巻区分のもとに、現地調査と伝存する教派系宝巻及び史料に基づき、西大乗教の宝巻を中心に、教派系宝巻の内容と特徴及びその宗教的背景を探った。
その過程で、羅祖の無為教と深い関係にある山東省や大運河・黄河流域にあった関帝・泰山娘娘・孟姜女・二郎神等の故事が、西大乗教の教義に取り込まれて宝巻となり、北京で貴顕の喜捨の下で印刷されたことを導き出した。そして、明末清初には、西大乗教とは別の無為教の流れを汲む教団の布教組織が江南・華南社会に生まれ、それと呼応するように、教派系宝巻も北方からその地に浸透したことを指摘した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 建陽本「萬暦新歳」刊記考2018

    • 著者名/発表者名
      磯部彰
    • 雑誌名

      東北アジア研究

      巻: 22 ページ: 1-28

    • NAID

      120006411314

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦国大名伊達家の書籍蒐集と伏見政権の文化政策2017

    • 著者名/発表者名
      磯部彰
    • 雑誌名

      噴火湾文化

      巻: 11 ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建陽本〈萬暦新歳〉刊記考2016

    • 著者名/発表者名
      磯部彰
    • 雑誌名

      〈明代的書籍與文學〉國際學術研討會資料集

      巻: 1 ページ: 44-77

    • NAID

      120006411314

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 建陽本〈萬暦新歳〉刊記考2016

    • 著者名/発表者名
      磯部彰
    • 学会等名
      〈明代的書籍與文學〉国際学術研討會
    • 発表場所
      (寧波市(中国))天一閣博物館
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「狩野文庫の特徴―収集目録群に着眼して」2015

    • 著者名/発表者名
      磯部 彰
    • 学会等名
      東北大学東北アジア研究センター創設20周年記念国際シンポジウム セッション群 C4「狩野文庫の特徴について―明治の博物学者狩野亨吉の視点―」
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 《昇平宝筏》諸版本系統之研究2014

    • 著者名/発表者名
      磯部 彰
    • 学会等名
      清代戯曲与宮廷文化学術研討会
    • 発表場所
      中国人民大学(中国北京市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『広島市立中央図書館蔵浅野文庫漢籍目録』2015

    • 著者名/発表者名
      磯部 彰
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi