• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経学の歴史的展開に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関茨城大学

研究代表者

井澤 耕一  茨城大学, 人文学部, 教授 (00455908)

研究分担者 橋本 昭典  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (20379522)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード儒教 / 経学史 / 今文経学 / 古文経学 / 清末 / 民国初 / 皮錫瑞 / 劉師培 / 清末民国初 / 五経 / 古文経 / 清朝
研究成果の概要

本研究の成果は以下の三つに大別できる。第一に、湖南師範大学図書館に赴いての実見によって、当図書館蔵の皮錫瑞(1850-1908)『経学歴史』手稿本全二巻全てをを解読した。さらにその成果を、2015年、日本中国学会第67回大会(國學院大學)において発表した。
第二に、手稿本および戦後の経学研究を利用しつつ、『経学歴史』の新訳注の作成を行い、二十一世紀における、新たな経学史研究の方法を提示した。
第三に、皮錫瑞と同時代の古文経学者、劉師培(1884-1919)著の『経学教科書』訳注の作成を日本で初めて完成させ、皮氏の歴史観とは異なった「経学史」を示した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 銭玄同『劉申叔先生遺書』序(下)全訳:同時代人から見た劉師培の業績と著述2016

    • 著者名/発表者名
      井澤 耕一
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 20 ページ: 197-202

    • NAID

      120005730584

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 経学史論述与日語翻訳的有関問題―以『尚書』今古文言説為中心2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 昭典
    • 雑誌名

      国際漢学研究通迅

      巻: 11 ページ: 96-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 銭玄同「左庵年表」、「左庵著述繋年」、『劉申叔先生遺書』序(上)全訳 : 同時代人からみた劉師培の事績と著述2015

    • 著者名/発表者名
      井澤 耕一
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 19 ページ: 163-170

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦後日本の『論語』言説―孔子評価と解釈の間2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 昭典
    • 雑誌名

      現代日本と台湾における『論語』研究の現状 国際学術研討会 会議論文集

      巻: 無し ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 劉師培『経学教科書』訳注(十四)2014

    • 著者名/発表者名
      井澤耕一
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要 人文コミュニケーション学科論集

      巻: 第17号 ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 劉師培『経学教科書』訳注(十三)2014

    • 著者名/発表者名
      井澤耕一
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要人文コミュニケーション学科論集

      巻: 第16号 ページ: 227-232

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「経学」の終焉―経学史編纂から見た「革命」と「維新」―2014

    • 著者名/発表者名
      井澤耕一
    • 雑誌名

      佐々木寛司編『近代日本の地域史的展開』―政治・文化・経済―』岩田書院

      巻: なし ページ: 85-107

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 劉師培『経学教科書』訳注(十二)2013

    • 著者名/発表者名
      井澤耕一
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要人文コミュニケーション学科論集

      巻: 第15号 ページ: 239-244

    • NAID

      120006696763

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 叙述形式から見る典故と比喩―はかない「泡沫」はどこから2013

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典
    • 雑誌名

      奈良教育大学国文

      巻: 36 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『経学歴史』手稿本からみる皮錫瑞の経学観2015

    • 著者名/発表者名
      井澤 耕一・橋本 昭典
    • 学会等名
      日本中国学会第67回大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本人にとって『論語』とは何か―戦後思想史の一断面2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 昭典
    • 学会等名
      東アジア巫祝文化研究会・柳葉会合同発表会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の『論語』言説―孔子評価と解釈の間―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 昭典
    • 学会等名
      「現代日本と台湾における『論語』研究の現状」国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学日本研究中心
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経学史論著的日語翻訳与有関問題 第一―通過晩清皮錫瑞《経学歴史》及劉師培《経学教科書》翻訳工作2014

    • 著者名/発表者名
      井澤耕一
    • 学会等名
      国際漢学翻訳家大会
    • 発表場所
      中国・北京大学
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経学史論著的日語翻訳与有関問題 第二―以清代《尚書》今古文言説為中心2014

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典
    • 学会等名
      国際漢学翻訳家大会
    • 発表場所
      中国・北京大学
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『朱子語類』訳注巻八十七~八十八「礼」(二)2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 昭典ほか
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『朱子語類』訳注 第八十四~八十六2014

    • 著者名/発表者名
      井澤耕一、吾妻重二、洲脇武志
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 茨城大学 研究者情報総覧 井澤 耕一ページ

    • URL

      https://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/15/0001440/profile.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 奈良教育大学 橋本 昭典 紹介ページ

    • URL

      http://www.nara-edu.ac.jp/guide/list/japanese_language/hashimoto.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 茨城大学 研究者情報総覧 井澤耕一

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/15/0001440/profile.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 奈良教育大学 橋本昭典紹介ページ

    • URL

      http://www.nara-edu.ac.jp/guide/list/japanese_language/hashimoto.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 茨城大学 研究者情報総覧  井澤耕一

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/15/0001440/profile.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 奈良教育大学 橋本昭典 紹介ページ

    • URL

      http://www.nara-edu.ac.jp/guide/list/japanese_language/hashimoto.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi