• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国方術理論の遡及的考察

研究課題

研究課題/領域番号 25370047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関山梨県立大学

研究代表者

名和 敏光  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (30291868)

研究分担者 武田 時昌  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (50179644)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード出土資料 / 日書 / 術数学 / 方術思想 / 陰陽五行 / 馬王堆漢墓帛書 / 医書 / 国際研究者交流(中国) / 方術 / 国際研究者交流 / 中国
研究成果の概要


中国には古来より多種多様な占術が考案され、中世近世には膨大な数の占術書、術数書が著された。それらは社会に広く浸透し、暦注などとして今日に至るまで存続しており、東アジアの伝統文化を特色づける一大要素である。その占術の学問的輪郭や数理構造は、これまでほとんど研究されていないが、その理論的淵源は、近年に出土した一群の「日書」によって先秦の方術まで遡ることが判明した。
そこで本研究では中国における占術書、術数書を総合的に考究するための基礎的研究として「日書」文献を取り上げ、その方術理論を構造的に把握し、中世近世的な展開を検討することで、中国占術理論の形成過程や思想的、社会的な影響を探り明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 6件、 査読あり 19件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 9件、 招待講演 23件) 図書 (4件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 復旦大学出土文献与古文字研究センター(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京大学中国古代史研究センター(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 四川大学文化科技協同創新研発センター(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 漢方には雑草がない―青蒿研究の栄冠に思う2016

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 869 ページ: 172-173

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医道は一人一流派―江戸儒医折衷派試論2016

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 870 ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアの万能薬2016

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      斯文

      巻: 128 ページ: 41-67

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長寿者の食卓―クコ茶の遡及的考察2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 863 ページ: 172-173

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巫鬼から医薬へ―宋代の淫祀禁絶と医学教育2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 864 ページ: 158-159

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ばい翁から郭玉へ―脈診のベクトル(1)2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 866 ページ: 154-155

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歌訣と図説―脈診のベクトル(2)2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 867 ページ: 174-175

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学探索群体与道敎文化2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      第五届中国道教科学技術史国際学術研討会会議論文集

      巻: 四川大学 ページ: 281-286

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 馬王堆2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      地下からの贈り物

      巻: 東方書店 ページ: 234-239

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “深”字攷2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      第2回世界漢字学会論文集

      巻: 2 ページ: 243-252

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国古代の占いと祈り2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      古代東アジア世界の祈り

      巻: 森話社 ページ: 247-263

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本蔵医学漢籍与新発現医書簡介2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      中医学雑誌

      巻: 2014特刊 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統医療の文化多様性を探る2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 847 ページ: 162-163

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 辟穀と木食―東洋的断食療法の源流2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 848 ページ: 190-191

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岳麓書院蔵秦簡『数』訳注稿(6)2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 21 ページ: 1-16

    • NAID

      40020182372

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 採薬記念日としての端午の節句2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 849 ページ: 166-167

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人体解剖を行った鍼医、整骨医2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 850 ページ: 174-175

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 元気になる医術―中神琴渓の元気論2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 851 ページ: 148-149

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モリエール喜劇の医者批判―「病は気から」論(1)2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 852 ページ: 154-155

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『九章算術』訳注稿(15)2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌、小寺裕、張替俊夫
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 22 ページ: 1-30

    • NAID

      110009844186

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白隠流養気術の系譜―「病は気から」論(2)2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 853 ページ: 158-159

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デング熱・恙虫病と沙蝨病―風土病のグローバル化に思う2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 854 ページ: 148-149

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医学概論のなかの漢方医学―澤瀉久敬の先見的試み2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 855 ページ: 156-157

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医卜と精誠―大医になる道2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 856 ページ: 252-253

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『九章算術』訳注稿(16)2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌、張替俊夫
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 23 ページ: 68-99

    • NAID

      110009884162

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医は意なり―名医の条件2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 857 ページ: 184-185

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポルトガル貿易商の外科手術―南蛮医術の伝承者(1)2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 858 ページ: 174-175

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国立歴史民俗博物館所蔵『日野家代々年号勘文自応保度至応安度』影印・翻印篇2014

    • 著者名/発表者名
      高田宗平・名和敏光
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 186 ページ: 233-257

    • NAID

      120005749048

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清華大学蔵戦国楚竹書「傅説之命 中」訳注2014

    • 著者名/発表者名
      小寺敦・名和敏光・宮本徹
    • 雑誌名

      出土文献と秦楚文化

      巻: 7 ページ: 73-97

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》乙篇の構造と思想2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      『術数学の射程 東アジアの「知」の伝統』

      巻: 京都大学人文科学研究所 ページ: 78-91

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの万能薬―近世方剤学の術数学的要素2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      『術数学の射程 東アジアの「知」の伝統』

      巻: 京都大学人文科学研究所 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 天の時、地の利を知る科学2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      尾池和夫・竹本修三編『天地人 三才の世界』

      巻: マニュアルハウス ページ: 395-415

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古本草書の還流現象2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 雑誌名

      東アジア人文情報学研究センター研究年報

      巻: 3013 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 馬王堆帛書《陰陽五行》甲篇整体結構的復原

    • 著者名/発表者名
      名和敏光・廣瀬薫雄
    • 雑誌名

      《長沙馬王堆漢墓簡帛集成》修訂国際研討会会議論文集

      巻: 復旦大学 ページ: 197-208

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《道》《雑占之四》綴合校釈

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      《長沙馬王堆漢墓簡帛集成》修訂国際研討会会議論文集

      巻: 復旦大学 ページ: 168-196

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 〈深入其阻〉攷

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      清華簡研究

      巻: 2 ページ: 285-287

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雑占之一》《天一》及《諸神吉凶》下半截綴合校釈

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      出土文献与先秦経史国際学術研討会会議論文集

      巻: 香港大学 ページ: 130-142

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雑占之一》《天一》及《諸神吉凶》下半截綴合校釈(修訂版)

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 雑誌名

      第五届中国道教科学技術史国際学術研討会会議論文集

      巻: 四川大学 ページ: 184194-184194

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 言は意を尽くさず―中国的不可知論2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      形の文化会第 63回フォーラム&術数学合同研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科研究所本館セミナー室4(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中日占星術比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      四川大学文化科技協同創新研発中心・文化魅力系列講座9
    • 発表場所
      四川大学望江校区基教A318(中華人民共和国四川省成都市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国伝統科技文化新探2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      四川大学文化科技協同創新研発中心・文化魅力系列講座10
    • 発表場所
      四川大学望江校区基教A317(中華人民共和国四川省成都市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雑占之一》《天一》及《諸神吉凶》下半截綴合校釈(修訂版)2015

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      第五届中国道教科学技術史国際学術研討会
    • 発表場所
      四川大学望江校区行政楼(中華人民共和国四川省成都市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 科学探索群体与道教文化2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      第五届中国道教科学技術史国際学術研討会
    • 発表場所
      四川大学望江校区行政楼(中華人民共和国四川省成都市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東アジアの万能薬2015

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      第51回神農祭記念講演会
    • 発表場所
      斯文会館講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雜占之一》《天一》及《諸神吉凶》下半截綴合校釋2015

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      出土文献与先秦経史国際学術研討会
    • 発表場所
      香港大学中文学院(香港大学百周年校園)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆帛書《陰陽五行》甲篇全体構造の復原について2015

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      術数学国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所本館4階大会議室(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆帛書《陰陽五行》甲篇整体結構的復原2015

    • 著者名/発表者名
      名和敏光・廣瀬薫雄
    • 学会等名
      《長沙馬王堆漢墓簡帛集成》修訂国際研討会
    • 発表場所
      上海市復旦大学(上海市白玉蘭賓館)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《道》《雑占之四》綴合校釈2015

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      《長沙馬王堆漢墓簡帛集成》修訂国際研討会
    • 発表場所
      上海市復旦大学(上海市白玉蘭賓館)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 帛書《春秋事語》的成立与時代小考2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      紀念馬王堆漢墓発掘四十周年国際学術研討会
    • 発表場所
      湖南省長沙市
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆漢墓帛書の整理状況と『陰陽五行甲・乙篇』の新たな釈文について2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所術数学研究班
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 馬王堆漢墓帛書『陰陽五行甲・乙篇』の諸問題2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      術数学ミーティング2014 in上海
    • 発表場所
      復旦大学出土文献与古文字研究中心
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジア世界の近世科学文化―理論的革新とその源流2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      術数学ミーティング2014 in上海
    • 発表場所
      復旦大学出土文献与古文字研究中心
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北京大学蔵秦簡“数”研究2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      北京大学蔵秦簡“数”研読会
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の占術と日本の占術2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      科学史与科学文化研究院国際学術交流報告会
    • 発表場所
      上海交通大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における科学史研究の現状2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      科学史与科学文化研究院国際学術交流報告会
    • 発表場所
      上海交通大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “深”字攷2014

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      第2回世界漢字学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 清華大学蔵戦国楚竹書「傅説之命 中」研究

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      上海博楚簡研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 清華大学蔵戦国楚竹書「傅説之命 下」研究

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      清華“清華簡”国際学術研討会
    • 発表場所
      アメリカ・ダートマス大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 清華大学蔵戦国楚竹書「筮法」等簡介

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      日韓術数学シンポジウム「東アジアにおける術数学への多角的アプローチ」
    • 発表場所
      円光デジタル大学ソウルキャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈深入其阻〉攷

    • 著者名/発表者名
      名和敏光
    • 学会等名
      清華簡与詩経研究国際会議
    • 発表場所
      香港浸会大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアの万能薬―近世方剤学の術数学的要素

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      日韓術数学シンポジウム「東アジアにおける術数学への多角的アプローチ」
    • 発表場所
      円光デジタル大学ソウルキャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼灸師論―名医、良医の歩んできた道

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      第41回日本伝統鍼灸学会学術大会
    • 発表場所
      京都エミナース
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアの万能薬とその治療法

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      京都府医師会・医学史研究会学術講演会
    • 発表場所
      京都府医師会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 納音数理考

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      術数学東京ミーティング2014
    • 発表場所
      大正大学巣鴨校舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代日本の食養生

    • 著者名/発表者名
      武田時昌
    • 学会等名
      第2回飲食文化研究会
    • 発表場所
      国際基督教大学国際会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 地下からの贈り物2014

    • 著者名/発表者名
      中国出土資料学会編 分担執筆者
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 古代東アジア世界の祈り2014

    • 著者名/発表者名
      水口幹記編 分担執筆者
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『術数学の射程 東アジアの「知」の伝統』2014

    • 著者名/発表者名
      武田時昌・名和敏光他16名による共著
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『出土文献と秦楚文化 第七号』2014

    • 著者名/発表者名
      出土文献と秦楚文化研究会(名和敏光)編
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      出土文献と秦楚文化研究会(名和研究室)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学人文科学研究所東方学研究部科学史研究室(武田研究室)

    • URL

      http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~takeda/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国出土資料学会2015年度大会2016

    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国出土資料学会2015年度第二回例会2015

    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国出土資料学会2015年度第一回例会2015

    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi