研究課題/領域番号 |
25370061
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
中国哲学・印度哲学・仏教学
|
研究機関 | 同朋大学 |
研究代表者 |
平野 克典 同朋大学, 文学部, その他 (70513737)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | ヴァイシェーシカ / 存在論 / 結合関係 / 内属関係 / パダールタダルマサングラハ / ヴィヨーマヴァティー / ニヤーヤカンダリー / キラナーヴァリー / samyoga / samavaya |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、ヴァイシェーシカ学派の存在論の新たな側面を<関係>概念の分析を通じて明らかにすることである。本研究では、同学派が説く<内属関係>と<結合関係>の2種類の<関係>のうち、<結合関係>の概念分析を中心に研究が推進された。分析は、同学派のサンスクリット文献である『カテゴリーと法に関する綱要』(6世紀)とその注釈書群(10~11世紀)の「結合関係の考察の章」に基づいてなされた。各文献の「結合関係の考察の章」の翻訳と解説、そして、それらの分析を通じて、<結合関係>の概念を<内属関係>との相違から明確にした。
|