研究課題/領域番号 |
25370065
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
中国哲学・印度哲学・仏教学
|
研究機関 | 筑紫女学園大学 |
研究代表者 |
宇野 智行 筑紫女学園大学, 文学部, 教授 (40331011)
|
研究協力者 |
藤永 伸 都城工業高等専門学校, 教授
河崎 豊 東京大学, 助教
中川 正法 筑紫女学園大学, 人間科学部, 教授
小林 久泰 筑紫女学園大学, 文学部, 准教授
川尻 洋平 筑紫女学園大学, 人間文化研究所, リサーチアソシエイト
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ジャイナ教 / 異端 / ニフナヴァ・ヴァーダ章 / ガナダラ・ヴァーダ章 / ジナバドラ / 原子論 / 刹那滅 / 教団分裂 |
研究成果の概要 |
ジナバドラ(ca. 505-609)が著した白衣派聖典注釈文献『ヴィシェーシャーヴァシュヤカ・バーシャ』の「ニフナヴァ・ヴァーダ章」の読解をすすめ,ジャイナ教の教団分裂と異端論争の考察を試みた.ジナバドラは,異端追放の戒律的根拠や異端と判断する手順については何ら言及しない.彼は教団分裂についての歴史的経緯を記すよりも,哲学的論争に注力しており,ナヤ説(naya)を駆使して異端批判を展開する.「ニフナヴァ・ヴァーダ章」は,教団の歴史的記事を装った哲学的論争の記録と言えるのである.個別の論争の内容は下記を参照されたい.
|