• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然神学の言語論的転回とその社会科学への拡張─聖書・環境・経済─

研究課題

研究課題/領域番号 25370070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関京都大学

研究代表者

芦名 定道  京都大学, 文学研究科, 教授 (20201890)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード自然神学 / 言語論的転回 / 社会科学 / 聖書 / 環境 / 経済 / 聖書解釈 / 近代日本 / キリスト教 / 現代キリスト教思想 / 韓国キリスト教 / 無教会 / 貧困 / 原子力 / 脳科学 / キリスト教環境論 / 政治神学 / 経済神学
研究成果の概要

自然神学は、古代以来、キリスト教思想と他の諸思想(諸科学)との創造的な関わり合いのための理論的な基盤構築を担ってきた。この歴史的経緯を前提として、本研究は、現代のキリスト教思想の多様な動向を視野に入れつつ、社会科学(とくに、経済学と政治学)との関連で自然神学を再構築することを目指した。本研究の意図は、自然神学の営みを現代の思想状況において継続的に発展させることにほかならない。そのために本研究では、言語論的な視点(聖書解釈)に基づく自然神学の拡張が試みられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] キリスト教思想と宗教言語─象徴・隠喩・テキスト─2016

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 8 ページ: 196-209

    • NAID

      120005595923

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ティリッヒとその思想的遺産─生の現象学を中心に─2016

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      キリスト教学研究室紀要

      巻: 4 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本キリスト教研究と解放の問い2016

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      アジア・キリスト教・多元性

      巻: 14 ページ: 123-133

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] キリスト教平和思想と矢内原忠雄2015

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      アジア・キリスト教・多元性

      巻: 13 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] キリスト教思想研究と宗教言語─象徴・隠喩・テキスト─2015

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      キリスト教学研究室紀要

      巻: 3 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東アジアのキリスト教研究とその課題2014

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      日本の神学

      巻: 53 ページ: 172-177

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳神経科学からキリスト教思想へ2014

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      キリスト教学研究室紀要

      巻: 2 ページ: 1-14

    • NAID

      120005465936

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 科学技術の神学にむけて2013

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 337 ページ: 31-52

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代キリスト教思想における自然神学の意義2013

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 雑誌名

      哲学研究

      巻: 596 ページ: 1-23

    • NAID

      40019833034

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 原子力とキリスト教思想──矢内原とティリッヒ2014

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 学会等名
      キリスト教文化学会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳科学とキリスト教思想──人間理解をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 学会等名
      東西宗教交流学会
    • 発表場所
      ザ・パレスサイドホテル(京都)
    • 年月日
      2014-08-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代の思想状況における宗教研究の課題──キリスト教研究の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相互交流するキリスト教研究とその課題2013

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 学会等名
      日本基督教学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳科学からキリスト教思想へ2013

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 学会等名
      筑波大学 哲学・思想学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 近代日本とキリスト教思想の可能性─二つの地平の交わるところにて─2016

    • 著者名/発表者名
      芦名定道
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 自然神学・環境・経済

    • URL

      http://logosoffice.blog90.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] ようこそ 芦名研究室へ

    • URL

      http://tillich.web.fc2.com/indexj.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 自然神学・環境・経済

    • URL

      http://logosoffice.blog90.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi