• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3.11以降の環境文化とエネルギー政策の倫理的基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25370079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関同志社大学

研究代表者

小原 克博  同志社大学, 神学部, 教授 (70288596)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード環境文化 / エネルギー政策 / 宗教 / 自然観 / 原発 / 未来世代 / 倫理 / 東日本大震災
研究成果の概要

近代国家における公共性は「現代世代」の「人間」の利益を最大化することを前提とし、科学技術はそのための道具とされてきた。こうした近代的枠組みを批判し、過剰に人間中心的でも、現代世代中心的でもない倫理規範を提示するためには、死者との対話や未来世代への責任意識が欠かせない。本研究では、それを「不在者の倫理」としてとらえ、その基礎付けを行った。それは公共性の中に宗教をいかに位置づけるかではなく、宗教の中に閉じ込められてきた「公共性」を解放する試みとして展開される。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 4件、 招待講演 10件) 図書 (3件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] 環境問題に対して宗教が果たす役割──『ラウダート・シ』を手がかりとして2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      福音宣教

      巻: 2018年4月号 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 犠牲の論理とイエスの倫理2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2018年3月号 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Ethical Attitudes to Animals2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Kohara
    • 雑誌名

      Dharma World

      巻: 44 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不在者の倫理──科学技術に対する宗教倫理的批判のために2016

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 16 ページ: 3-17

    • NAID

      130007791834

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Conflicting Religious Values to Achieve Tolerance and Peace: Discourses on Monotheism and Polytheism in Japan (Arabic)2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Kohara
    • 雑誌名

      Japanese and Oriental Studies (Cairo University)

      巻: 6 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「一神教と多神教」言説を読み解く2014

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2014-3 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教と現代社会との関わりについて──境界線を行き来する2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      本願寺国際センターゼミナール 第40回特別記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続可能な社会を考える視点としての「大地性」「身体性」2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      同志社大学 良心学研究センター 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エネルギー飽食の時代におけるオルタナティブ──持続可能な社会と大地の安息のために2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本基督教団 国際青年会議 in 京都
    • 発表場所
      同志社大学 今出川キャンパス 寒梅館(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「食の神学」の基礎付け──アジアおよび科学技術の視点を交えて2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本基督教学会 近畿支部会
    • 発表場所
      関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス F号館(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エネルギー問題をめぐる倫理的課題と宗教──持続可能な社会のための指針を求めて2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      電気学会 倫理委員会特別企画
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学の進歩と生命をめぐる倫理的課題の過去・現在・未来──キリスト教における議論を参考にしながら2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      東洋哲学研究所 連続公開講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「いきる」ことの諸相2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      京都大学未来創成学国際研究ユニット、同志社大学創造経済研究センター、一般社団法人 虚空会共催 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教倫理が問うべき課題2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教倫理学会 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 公共性の原点としての食卓(サクラメント)──科学技術に対する倫理的批判の基礎付け2016

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本基督教学会 近畿支部会
    • 発表場所
      同志社女子大学 今出川キャンパス
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 道徳の歴史的位置づけと不在者の倫理の展開2015

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教倫理学会 研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sacrifice, Religion and Nation: Essentials for Peace-building in the Age of Terror2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Kohara
    • 学会等名
      2015 International Colloquium on War and Peace: Religious Perspectives
    • 発表場所
      Alliance Bible Seminary, Hong Kong
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How can the religious communities contribute to tackling the contemporary ethical problems?2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Kohara
    • 学会等名
      The XXI IAHR World Congress 2015
    • 発表場所
      Erfurt University, Germany
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト・動物・自然の新たな公共性の模索──文化比較の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      第4回 神戸 全ての生き物のケアを考える国際会議 ICAC KOBE 2015
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Conflicting Religious Values to Achieve Tolerance and Peace: Over Discourse on Monotheism and Polytheism in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      International Conference "Religion and Values"
    • 発表場所
      Cairo University, Egypt
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Metamorphosis of Religion in the Public Sphere: In the Battle with Modernization and Secularism2015

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      International Conference "How do Turkey and Japan contribute to solving the problems in the Middle East?"
    • 発表場所
      TOBB Economics and Technology University, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2015-02-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 動物と人間の関係──日本文化と一神教文化から見える多様性2015

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      テュービンゲン大学同志社日本研究センター・同志社大学 一神教学際研究センター主催 公開講演会「動物・妖怪の文化比較─日本文化と一神教文化をめぐって」
    • 発表場所
      同志社大学 今出川キャンパス
    • 年月日
      2015-01-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境文化と物語──文明論的視点から見た宗教の役割2014

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      第5回 宗教と環境シンポジウム
    • 発表場所
      高野山大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代の倫理的課題に対し、宗教共同体はいかに貢献できるのか──「物語」再考2014

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教倫理学会 第15回学術大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然エネルギーと日本の未来2014

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      ひらめき☆ときめきサイエンス(日本学術振興会)「自然と人間の関係を知り、自然の恵み(自然エネルギー)を活用しよう」
    • 発表場所
      同志社大学 今出川キャンパス
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教倫理学の展望と宗教者の役割──エネルギー政策を語るために

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      「環境問題における宗教者の果たすべき役割」に関する研究会
    • 発表場所
      天理大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境文化・宗教文化から見たエネルギー論

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      公開シンポジウム「自然エネルギーを考えるための環境文化・宗教文化──技術と思想が出会う未来を模索する」
    • 発表場所
      同志社大学 今出川キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境文化とエネルギー政策の倫理的基盤についての考察

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教倫理学会 第14回学術大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 一神教とは何か──キリスト教、ユダヤ教、イスラームを知るために2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582858651
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 宗教と対話──多文化共生社会の中で2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博・勝又悦子編
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      教文館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 自然エネルギーを考えるための環境文化・宗教文化: 技術と思想が出会う未来を模索する [Kindle版]2014

    • 著者名/発表者名
      牛山 泉・小原克博
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      Amazon Services International, Inc.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 小原克博 On-Line

    • URL

      http://www.kohara.ac

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費補助金(基盤研究(C))「3.11以降の環境文化とエネルギー政策の倫理的基盤の構築」

    • URL

      http://www.kohara.ac/research/2013/05/kaken.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 小原克博 On-Line

    • URL

      http://www.kohara.ac/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費補助金「3.11以降の環境文化とエネルギー政策の倫理的基盤の構築」

    • URL

      http://www.kohara.ac/research/2013/05/kaken.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 小原克博 On-Line

    • URL

      http://www.kohara.ac

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費補助金「3.11以降の環境文化とエネルギー政策の倫理的基盤の構築」

    • URL

      http://www.kohara.ac/research/2013/05/2013-16.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費補助金「3.11以降の環境文化とエネルギー政策の倫理的基盤の構築」

    • URL

      http://www.kohara.ac/research/2013/05/kaken.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 牛山泉・小原克博『自然エネルギーを考えるための環境文化・宗教文化』[Kindle版]

    • URL

      http://www.amazon.co.jp/dp/B00JJX9GH2

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi