• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フロイト精神分析の成立に関する基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関岡山大学

研究代表者

金関 猛  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (20144727)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード精神分析 / ジークムント・フロイト / 医学史 / ウィーン文化 / フリードリヒ・ニーチェ / マルタ・ベルナイス / 『婚約書簡(Brautbriefe)』 / 19世紀後半のウィーン / 書簡研究 / 恋愛論 / フロイト / 神経学 / ドイツ語圏19世紀思想史 / ウィーン大学
研究成果の概要

フロイトが「精神分析」という術語をはじめて用いたのは40歳のときである。それまでフロイトは医学者としておもに神経学の研究に携わっていた。フロイトがウィーン大学生であったときに専攻したのも医学である。それまでの専門と精神分析とは隔たりがあるように見える。しかし、本研究においては、精神分析の基盤がすでにフロイトの学生時代に形成されていたことを明らかにした。ウィーン大学医学部における、徹底した実証主義研究が精神分析の根幹をなすのである。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』について(五)―精神分析の胎動―2018

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』について(三)―精神分析の胎動―2017

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 67 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』について(四)―精神分析の胎動―2017

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 68 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』について(二)―精神分析の胎動―」2016

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 66 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』について(一)―精神分析の胎動―2016

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 65

    • NAID

      120005970817

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 始まりの前のフロイト(一)2013

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 60 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フェーリクス・ダーン『オーディンの慰め』を読むフロイト―『婚約書簡』から浮かび上がる死生観2018

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 学会等名
      科研基板研究(C) 「『文学の悪』再考―価値崩壊時代の人文リテラシーとテクスト・モラル」による講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』について―精神分析の生成―2017

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 学会等名
      2017年日本独文学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』と『夢解釈』の「イルマの注射の夢」をめぐって―精神分析の萌芽―2016

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 学会等名
      日本独文学会中国四国支部研究発表会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フロイトとニーチェ―ヨーゼフ・パーネトを介して2014

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 学会等名
      第63回日本独文学会中国四国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィーン大学生フロイトの研究

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 学会等名
      第62回日本独文学会中国四国支部研究発表会
    • 発表場所
      松山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] シュレーバー回想録2015

    • 著者名/発表者名
      尾川浩、金関猛(翻訳者)
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ウィーン大学生フロイト―精神分析の始点2015

    • 著者名/発表者名
      金関猛
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] ジークムント・フロイト/マルタ・ベルナイス『婚約書簡』について(四)―精神分析の胎動―

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/55579/20171219160947908591/jfl_068_(001)_(015).pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi