• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歌唱時の身体感覚の解明:MRIによる発声器官の可視化と音響分析を中心とした試み

研究課題

研究課題/領域番号 25370117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関昭和音楽大学

研究代表者

羽石 英里  昭和音楽大学, 音楽学部, 教授 (70350684)

研究分担者 河原 英紀  和歌山大学, 名誉教授 (40294300)
岸本 宏子  昭和音楽大学, 音楽学部, 教授 (10107336)
連携研究者 竹本 浩典  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所多感覚・評価研究室, 研究員 (40374102)
細川 久美子  昭和音楽大学, 音楽学部, 客員教授 (70209237)
榊原 健一  北海道医療大学, 心理科学部, 准教授 (80396168)
新美 成二  国際医療福祉大学, 保険医療学部, 教授 (00010273)
萩原 かおり  昭和音楽大学, 音楽学部, 教授 (50649449)
齋藤 毅  金沢大学, 理工学域電子情報学類, 助教 (70446962)
研究協力者 藤村 靖  オハイオ州立大学, 名誉教授
本多 清志  天津大学, 教授
城本 修  県立広島大学, 教授
北村 達也  甲南大学, 教授
八尋 久仁代  昭和音楽大学, 非常勤講師
中巻 寛子  愛知県立芸術大学, 教授
エリクソン ドナ  金沢医科大学, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歌唱 / 身体感覚 / 横隔膜 / MRI / 音響特性 / 声道 / 可視化 / 発声学 / 声楽教育
研究成果の概要

歌手は自らの身体が楽器であるため、歌唱にかかわる諸器官の動きを視認することができない。本研究では、歌手の身体感覚と実際の現象との対応関係を検証することを目的として、歌手へのインタビューを行い、歌唱技術の要とされる横隔膜の動きを実時間での磁気共鳴画像法(MRI動画)を用いて可視化した。その結果、プロ歌手の制御された横隔膜の動きが観察され、その現象が歌手の主観的な身体感覚の説明とも一致することが明らかになった。また、声道や舌の形状、ヴィブラートにも歌唱技術を反映すると思われる特性がみられた。本研究で提案されたMRIによる撮像法と分析法は、歌唱技術を解明する上で有用な手段のひとつとなりうるであろう。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 科研費によって開かれた学際的音楽学の可能性―「歌う声の研究」の端緒と展開2016

    • 著者名/発表者名
      岸本宏子
    • 雑誌名

      昭和音楽大学研究紀要

      巻: 35 ページ: 107-122

    • NAID

      110010022567

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 歌唱と呼吸-横隔膜の役割と発声改善への可能性2014

    • 著者名/発表者名
      羽石英里
    • 雑誌名

      音楽療法研究

      巻: 4 ページ: 17-19

    • NAID

      40020407093

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 望ましい歌唱時の身体感覚ー歌手へのインタビューの経過報告ー2013

    • 著者名/発表者名
      羽石英里
    • 雑誌名

      音楽療法研究

      巻: 3 ページ: 33-36

    • NAID

      40020337394

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 歌唱技術の可視化について2016

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、竹本浩典、河原英紀、織部玲児
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Preliminary study on diaphragm motions and vocal tract configurations during singing: Analyses of real-time MRI and acoustic data2015

    • 著者名/発表者名
      Haneishi E, Kawahara H, Hagiwara K, Oribe R, Takemoto H, Honda K
    • 学会等名
      Pevoc 11 (11th Pan-European Voice Conference)
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 周期信号の静的表現を用いた歌唱音声の分析について2015

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、羽石英里
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      中央大学理工学部、東京
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歌唱時の身体感覚の解明ー歌手へのインタビューを通した考察2014

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、萩原かおり、岸本宏子、織部玲児、竹本浩典、本多清志
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      アクロス福岡、福岡市
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Attempts of Visualization of Singing Techniques: MRI Motion Imaging of Diaphragm Activities and Acoustic Features during Singing

    • 著者名/発表者名
      Haneishi E, Oribe R, Takemoto H, Kawahara H, Honda K, Saitou T, Hagiwara K, Kishimoto H
    • 学会等名
      Voice Foundation
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 望ましい歌唱とは:歌手が語る身体感覚とMRIによる可視化をめぐって(仮題)

    • 著者名/発表者名
      羽石英里
    • 学会等名
      小文式音声研究会(発声を専門とする耳鼻咽喉科医の団体)
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi