• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地図山水画史の構築―山西辺垣布陣図を手がかりとして

研究課題

研究課題/領域番号 25370131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関京都大学

研究代表者

宇佐美 文理  京都大学, 文学研究科, 教授 (70232808)

研究分担者 杉浦 和子 (田中 和子)  京都大学, 大学院文学研究科, 教授 (50155115)
木津 祐子  京都大学, 大学院文学研究科, 教授 (90242990)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中国絵画 / 地図 / 山水画 / 中国 / 中国古地図
研究成果の概要

中国の山水画と地図の関係について考察を行った。とりわけ、現在までほとんど考察されることがなかった「地図山水画」(地図として描かれているが、山水画としての要素を持つもの)についてその特徴を明らかにした。一方で、京都大学所蔵の諸地図について、様々な方面から、類似品を持つ台北故宮の研究者との共同研究を進めた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 京都大学蔵『北京内城図(八旗方位図)』(仮称)に示される満州・蒙古・漢軍の関連施設とその時代背景2015

    • 著者名/発表者名
      田中和子・木津祐子
    • 雑誌名

      京都大學文學部研究紀要

      巻: 54

    • NAID

      120005595904

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「形」についての再考2014

    • 著者名/発表者名
      宇佐美文理
    • 雑誌名

      中国思想史研究

      巻: 35 ページ: 32-47

    • NAID

      120006517883

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Three Map Series Depicting the Region along the Great Wall in Shanxi: observation and analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Kazuko
    • 学会等名
      Institute of Asian and African Studies
    • 発表場所
      Moscow State University (Russia)
    • 年月日
      2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 想像中的中國-日本人翻譯中國風光和景物的歷史-

    • 著者名/発表者名
      木津祐子
    • 学会等名
      7回中華文明国際研究中心工作坊“異域之眼:日本人對中國風景的想象與運用”
    • 発表場所
      復旦大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「形」についての再考

    • 著者名/発表者名
      宇佐美文理
    • 学会等名
      東方学会平成25年度秋季学術大会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 古典解釈の東アジア的展開2017

    • 著者名/発表者名
      藤井淳編(宇佐美文理)
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 京都大学大学院文学研究科地理学教室収集古地図目録2016

    • 著者名/発表者名
      京都大学大学院文学研究科地理学専修(編)(田中和子、同書には表記なし)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 生誕一八〇年記念富岡鉄斎―近代への架け橋―展図録2016

    • 著者名/発表者名
      飯尾由貴子、西田桐子、柏木知子、奥田素子、細里わか奈、森藤光宣、松岡正剛、宇佐美文理、荒井経
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      兵庫県立美術館、鉄斎美術館、朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中国藝術理論史研究2015

    • 著者名/発表者名
      宇佐美文理
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中国絵画入門2014

    • 著者名/発表者名
      宇佐美文理
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 東洋篇 (芸術教養シリーズ, 27 . 芸術理論古典文献アンソロジー)2014

    • 著者名/発表者名
      宇佐美文理(青木孝夫氏と共編)
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 岩波世界人名大辞典2013

    • 著者名/発表者名
      岩波書店辞書編集部(編)
    • 総ページ数
      3610
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi