• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水多嘉示が遺した資料の研究-近現代美術史の周辺と専門的美術教育について

研究課題

研究課題/領域番号 25370138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関武蔵野美術大学

研究代表者

黒川 弘毅  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (50366879)

連携研究者 伊藤 誠  武蔵野美術大学, 造形学部彫刻学科, 教授 (20318629)
朴 亨國  武蔵野美術大学, 造形学部造形文化・美学美術史研究室, 教授 (00350249)
田中 修二  大分大学, 教育学部, 教授 (70336246)
研究協力者 井上 由理  原村立八ヶ岳美術館, 特別研究員
篠崎 未来  小平市立平櫛田中彫刻美術館, 学芸員
青山 敏子  清水多嘉示遺族
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード近代日本彫刻 / 清水多嘉示 / 専門的美術教育 / ブールデル受容 / 戦争と美術 / 帝国美術学校 / 留学生 / 専門的美術教育史
研究成果の概要

本研究は、清水多嘉示が遺した資料を整理・分類して、その画像にインデックスを付けて目録化したデータベースを作成した。清水の作品を含め、大正~昭和にわたる文書・写真・印刷物のアーカイブとして今後の公開を期す。
本研究は、東アジアの近代美術形成への関与を含めて、近代から現在に至る日本の私学における専門的美術教育の意義を闡明し、その実像を研究するための重要な情報源を構築した。これによりこれまで見過ごされてきた美術の周辺領域における新しい研究課題の発見に繋がり、本研究の成果は美術以外の他領域からの学術的アプローチにも大きく貢献するだろう。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件) 図書 (13件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ロンドン大学スレード校/ヘンリー・ムーア・インスティテュート(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 媒体と素材:リアリズムについての考えの差異 On Medium and materials: Differing ideas of Realism2015

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 雑誌名

      Essay on Sculpture

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本彫刻への視点:1910年代~1930年代における彫刻家の社会的背景 Perspectives on Japanese Sculpture: Infrastructure for Sculptors during the 1910s to1930s2015

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 雑誌名

      Essay on Sculpture

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 媒体と素材:リアリズムについての考え方の差異- On Medium and Materials: Differing Ideas of Realism2015

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 雑誌名

      Henry Moore Institute, ESSAY ON SCULPTURE

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本彫刻への視点:1910年代~1930年代における彫刻家の社会的背景- Perspectives on Japanese Sculpture: Infrastructure for Sculptors during the 1910s to 1930s2015

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 雑誌名

      Henry Moore Institute, ESSAY ON SCULPTURE

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代日本彫刻におけるドローイングの役割2016

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      Modern Japanese Sculpture Network
    • 発表場所
      ロンドン大学スレード校
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代日本のロダン受容の多様さ2015

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      静岡県立美術館ロダン館開館20周年 記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県立美術館
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 武井直也の彫刻の軌跡2015

    • 著者名/発表者名
      井上由理
    • 学会等名
      屋外彫刻調査保存研究会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「彫刻」と「日本画」の間2015

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      国際シンポジウム The Study of Modernjapanese Sculpture
    • 発表場所
      武蔵野美術大学美術館ホール
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「近代日本彫刻展」帰国展の展示について2015

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 学会等名
      国際シンポジウム The Study of Modernjapanese Sculpture
    • 発表場所
      武蔵野美術大学美術館ホール
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジア太平洋戦争における日本彫刻の“表現”:制作・熔解・空想2015

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ヴィジュアルのなかのアジア太平洋戦争」
    • 発表場所
      ソウル・高麗大学100周年記念会館
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On Medium and Materials: Differing Ideas of Realism2015

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 学会等名
      Henry Moore Institute, A Study of Modern Japanese Sculpture Seminar
    • 発表場所
      Henry Moore Institute, Leeds, UK
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perspectives on Japanese Sculpture: Infrastructure for Sculptors during the 1910s to 1930s2015

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      Henry Moore Institute, A Study of Modern Japanese Sculpture Seminar
    • 発表場所
      Henry Moore Institute, Leeds, UK
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A notion of truth in Sculpture2014

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 学会等名
      Modern Japanese Sculpture Network II, in the Slade Shool of Fine ART
    • 発表場所
      the Slade School of Fine Art, UCL, London, UK
    • 年月日
      2014-04-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What is Modern Japanese Sculpture2014

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      Modern Japanese Sculpture Network II, in the Slade Shool of Fine ART
    • 発表場所
      the Slade School of Fine Art, UCL, London, UK
    • 年月日
      2014-04-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The notion of truth in sculpture

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 学会等名
      Modern Japanese Sculpture Net-work Part II
    • 発表場所
      ロンドン大学 スレード校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What is Japanese Modern Sclpture?

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      Modern Japanese Sculpture Net-work Part II
    • 発表場所
      ロンドン大学 スレード校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 清水多嘉示の石膏原型について

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅
    • 学会等名
      清水多嘉示 石膏像の魅力展
    • 発表場所
      原村立八ヶ岳美術館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 国際シンポジウム The Study of Modernjapanese Sculpture 記録集 日本語版2016

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅、田中修二、他
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 彫刻家 上田直次・薫 作品とあゆみ2016

    • 著者名/発表者名
      迫内祐司、他
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 清水多嘉示 資料/論集Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅、井上由理、他
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] オーギュスト・ロダン(1840-1917)-複合的視点でとらえる-2015

    • 著者名/発表者名
      田中修二、他
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      静岡県立美術館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 彫刻家 武井直也の軌跡2015

    • 著者名/発表者名
      井上由理
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      市立岡谷美術考古館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 巨匠李快大 解放の大叙事 特別展図録2015

    • 著者名/発表者名
      朴亨國、他
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      韓国国立現代美術館、トルベゲ
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] What is Modern Japanese Sculpture? 近代日本彫刻とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅、田中修二、他
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Workshop on Modern Japanese Sculpture 日英二ヶ国語版2015

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅、田中修二、藤井明、Edword Allington, Azby brown
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Workshop on Modern Japanese Sculpture 英語版2014

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅、田中修二、藤井明、Edword Allington, Azby brown
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『国立中央博物館所蔵 日本近代美術 彫刻・工芸篇』日本近代美術学術調査報2014

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 出版者
      ソウル、国立中央博物館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Modern Japanese Sculpture Net-work Part I2014

    • 著者名/発表者名
      黒川弘毅、田中修二
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      武蔵野美術大学 彫刻学科研究室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『近代日本彫刻集成第三巻』2013

    • 著者名/発表者名
      田中修二、迫内祐司、篠崎未来、大坪潤子、篠原聰、藤井明、藤曲隆哉、本郷孝衣、本橋浩介、吉田朝子
    • 総ページ数
      760
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日本藝術の創跡18 20世紀が見た夢―新しき表現の開花2013

    • 著者名/発表者名
      田中修二, 榎本徹, 神林恒道, 島田康寛,原田光, 比田井和子, ルート・プリー ム
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      クオリアート
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 清水多嘉示資料展 第I期

    • URL

      http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/208

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 清水多嘉示資料展 第II期

    • URL

      http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/222

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi