研究課題/領域番号 |
25370156
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
芸術一般
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
金 鉉哲 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (80361210)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 日流 / 日韓テレビドラマ / 日韓映画 / リメイク / 大衆の幻想 / 楽観的な結末 / 日流ブーム / 大衆欲望 / 典型的なパターン / 苦悩する現代人 / 性格的な脆弱性 / 関係性 / 韓国映画 / 大衆の欲望 / 世界観 / 問題認識 / 解決方式 / 主人公のキャラクター / コンテンツ / 映画 / テレビドラマ / 文化コンテンツ / ニューメディア / エンターテイメント |
研究成果の概要 |
この研究では日韓のテレビドラマと映画における大衆の欲望の特徴を明らかにした。人気テレビドラマと映画にはその時代の数多くの人々が欲望する理想的な主人公、人間関係、問題の解決方式などが入っていると言える。特に、2000年以降の韓国リメイク映画やドラマには「楽観的な結末」が顕著に現れる特徴がある。リメイクされた韓国作品には愛なしでは生きことができない「大衆の幻想」が強調された。その結果、テレビドラマでは現実の苦痛や辛さという重いテーマはほとんど消えてしまった。その理由は大衆が無意識的に非現実的な愛のファンタジーを好むからである。
|