• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治・大正に学ぶ彩色の技術-近代の顔料と下地の表現

研究課題

研究課題/領域番号 25370175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関文星芸術大学

研究代表者

宮北 千織  文星芸術大学, 美術学部, 教授 (90645201)

研究分担者 前田 力  広島市立大学, 芸術学部, 准教授 (00401464)
上野 勝久  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授 (20176613)
荒井 経  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 准教授 (60361739)
研究協力者 中村 寿生  
井上 真沙美  
谷中 美佳子  
黒崎 孝雄  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード山車 / 日本画 / 文化財 / 建築彩色 / 彩色技法
研究成果の概要

本研究は、日本画家を中心とした研究組織によって、日本画の視点から明治・大正期の彩色技術を研究し、次世代に継承しようとするものである。主な研究対象は、栃木県宇都宮市にある宇都宮二荒山神社菊水祭の火焔太鼓山車とし、菊彫刻部分の彩色技法調査を踏まえた修復という実践的研究をおこなった。菊彫刻の修復は、幕末期から明治期の彩色を科学的に調査した上で復元的な新規の彩色を施したもので、平成26年の菊水祭において研究成果の発表となる市内巡行を果たして広く市民に歓迎された。平成27年度には、修復前の旧彩色と平成27年度に施した新規彩色を記録した見取り図を巻子装ならびに屏風装に仕立てて、次世代に伝承する資料とした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 鉄斎と画具2016

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 雑誌名

      生誕一八〇年記念富岡鉄斎―近代への架け橋―展図録

      巻: 無 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本画における支持体と表現技法-野長瀬挽花の作品調査を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      野角孝一、松島朝秀、高林弘実、田中眞奈子、荒井経
    • 雑誌名

      高知大学教育研究報告

      巻: 第75号 ページ: 249-260

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 信仰のあり方と仏堂の空間2014

    • 著者名/発表者名
      上野勝久
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 第34號 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈資料〉近代日本画の材料(支持体篇)2013

    • 著者名/発表者名
      荒井経、染谷香理
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 第51号 ページ: 47-74

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 現在の美術動向について2015

    • 著者名/発表者名
      宮北千織
    • 学会等名
      栃木県女流美術家協会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 再興第100回院展によせて2015

    • 著者名/発表者名
      宮北千織
    • 学会等名
      日本美術院
    • 発表場所
      東京都美術館
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近代の日本画と膠―問題提起として―2015

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 学会等名
      漆文化研究会
    • 発表場所
      東京芸術大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本画の制作と材料について2014

    • 著者名/発表者名
      宮北千織
    • 学会等名
      尾道大学講演会(招待講演)
    • 発表場所
      尾道大学
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京藝術大学美術館蔵 菱田春草《水鏡》の彩色材料分析調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、荒井経、内田優花、安原成美、日比野民蓉
    • 学会等名
      文化財保存修復学会(ポスター発表)
    • 発表場所
      明治大学アカデミーコモン
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 善寶寺蔵 菱田春草《王昭君》の彩色材料分析調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      高林弘実、荒井経、内田優花、安原成美
    • 学会等名
      文化財保存修復学会(ポスター発表)
    • 発表場所
      明治大学アカデミーコモン
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京藝術大学文化保存学の教育と研究2014

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 学会等名
      韓国・伝統文化大学校(招待講演)
    • 発表場所
      韓国・伝統文化大学校
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京国立近代美術館蔵菱田春草《賢首菩薩》の顔料分析調査報告

    • 著者名/発表者名
      荒井経・小川絢子・平諭一郎・京都絵美
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 未来に受け継ぐ絵画とその行方

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 学会等名
      さくら市ミュージアム特別講演会
    • 発表場所
      さくら市ミュージアム特別講演会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 模写の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 学会等名
      東京大学資料編纂所技術職員研修
    • 発表場所
      東京大学福武ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本画と材料 近代に創られた伝統2015

    • 著者名/発表者名
      荒井経
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      武蔵野美術大学出版局
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本画 名作から読み解く技法の謎2014

    • 著者名/発表者名
      宮廻正明、荒井経、鴈野佳世子
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      世界文化社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 国宝 鑁阿寺本堂2014

    • 著者名/発表者名
      上野勝久
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      足利市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 栃木県指定 岡部記念館金鈴荘 修理工事(災害復旧)報告書2014

    • 著者名/発表者名
      上野勝久
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      真岡市教育委員会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日本美術全集 第7巻 運慶・快慶と中世寺院2013

    • 著者名/発表者名
      山本勉、奥健夫、上野勝久、寺島典仁
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi