• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芭蕉五十回忌に至る「かるみ」の継承と伝播に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関和洋女子大学

研究代表者

佐藤 勝明  和洋女子大学, 人文社会科学系, 教授 (60255172)

研究分担者 玉城 司  清泉女学院大学, 人間学部, 客員教授 (20410441)
伊藤 善隆  湘北短期大学, ビジネス総合学科, 教授 (30287940)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード近世俳諧 / かるみ / 蕉風 / 芭蕉没後 / 地方俳書 / 継承と伝播 / 俳人大観 / 節文集 / 続猿蓑 / 伊勢新百韵 / 白陀羅尼 / 別座鋪 / 続別座敷
研究成果の概要

芭蕉没後から芭蕉五十回忌である寛保三年(1743)ころまでの期間を対象に、芭蕉の提唱した「かるみ」の継承と伝播の様相を明らかにした。とくに、『伊勢新百韵』『白陀羅尼』『節文集』に収められる連句作品を注釈し、芭蕉の「かるみ」が変容しつつも継承されていることを確認した。また、宝永期後半の俳書を調査し、各書の入集者と入集状況を一覧化すると同時に、各書の位置づけを探り、「宝永正徳俳人大観」として公表した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 『伊勢新百韵』分析(下)2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要 = The journal of Wayo Women's University

      巻: 56 ページ: 182-171

    • DOI

      10.18909/00001390

    • NAID

      120005732167

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1159/00001390/

    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 蕪村連句の傾向―『もゝすもゝ』の分析から―2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17-2 ページ: 50-63

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 新出芭蕉真蹟資料三点2016

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      連歌俳諧研究

      巻: 130 ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『猿蓑』発句考(五)―秋の終わり―2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 雑誌名

      和洋国文研究

      巻: 51 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『続猿蓑』「夏の夜や」歌仙分析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・小林孔
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 88 ページ: 36-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『節文集』「七夕や」歌仙評釈2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部直子・越後敬子・稲葉有祐
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 89 ページ: 24-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宝永正徳俳人大観(四)2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・伊藤善隆・金子俊之
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 88 ページ: 132-146

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宝永正徳俳人大観(五)2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・伊藤善隆・金子俊之
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 89 ページ: 92-111

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 夢は枯野をかけ廻る―芭蕉入門2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 雑誌名

      墨

      巻: 40-3 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 俳諧資料の特性2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 雑誌名

      調査研究報告(国文学研究資料館)

      巻: 35 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 翻刻『執筆巻』2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 雑誌名

      調査研究報告(国文学研究資料館)

      巻: 35 ページ: 49-71

    • NAID

      120005722117

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『続猿蓑』「猿蓑に」歌仙分析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・小林孔
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 86 ページ: 46-58

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『白陀羅尼』「枯たはと」歌仙評釈2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部直子・越後敬子・稲葉有祐
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 87 ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宝永正徳俳人大観2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆・金子俊之・佐藤勝明
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論(二)

      巻: 86 ページ: 139-162

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宝永正徳俳人大観2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆・金子俊之・佐藤勝明
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論(三)

      巻: 87 ページ: 118-141

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『伊勢新百韵』分析(上)2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要

      巻: 55 ページ: 199-210

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 百羅追善集『あきのせみ』2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 雑誌名

      山陰研究

      巻: 7 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「かるみ」継承の一態―『別座鋪』『続別座敷』の分析から―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要

      巻: 54 ページ: 149-160

    • NAID

      120005462103

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『猿蓑』秋発句考(三)―月の種々相―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 雑誌名

      和洋国文研究

      巻: 49 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 翻刻・『詼諧畧題林』(下)2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 84 ページ: 104-115

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宝永正徳俳人大観(一)2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆・佐藤勝明・金子俊之
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 85 ページ: 185-209

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『続猿蓑』「いさみ立」歌仙評釈2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・小林孔
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 85 ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世文学研究と歌舞伎―俳諧と歌舞伎―2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 雑誌名

      歌舞伎 研究と批評

      巻: 49 ページ: 42-50

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『おくのほそ道』の白河前後2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 学会等名
      全国大学国語国文学会
    • 発表場所
      國學院大學栃木学園教育センター
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『猿蓑』と『奥の細道』2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 学会等名
      俳文学会東京研究例会
    • 発表場所
      江東区芭蕉記念館
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新出芭蕉真蹟資料三点-主として真蹟懐紙をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      俳文学会全国大会
    • 発表場所
      大垣市総合福祉会館
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 江戸力―手銭家蔵書からみる出雲の文芸―2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 学会等名
      シンポジウム「江戸力」
    • 発表場所
      手銭記念館(島根県出雲市)
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 白雄時代の芭蕉受容2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      真田俳諧研究会
    • 発表場所
      大輪寺(長野県上田市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 八戸藩主南部信房(畔李)の俳諧活動2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 学会等名
      シンポジウム「藩主の交遊」
    • 発表場所
      致道博物館(山形県鶴岡市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 俳諧資料の特性2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 学会等名
      平成26年度国文学文献調査員会議・シンポジウム
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都立川市)
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 俳諧の歴史と芭蕉2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      芭蕉翁顕彰会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 松尾芭蕉と奥の細道2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 蕪村の四季 交響する魂2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 比較文化学の地平を拓く2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      開文社出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 一茶句集2013

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      618
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 一茶研究論集2013

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      一茶記念館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 詩歌とイメージ2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤善隆
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi