研究課題/領域番号 |
25370245
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
森田 貴之 南山大学, 人文学部, 准教授 (90611591)
|
研究分担者 |
小山 順子 国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (20454796)
蔦 清行 大阪大学, 日本語日本文化教育センター, 准教授 (20452477)
|
研究協力者 |
阿尾 あすか
濵中 祐子
中村 真理
竹島 一希
山中 延之
南谷 静香
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 中世文学 / 和歌文学 / 和漢比較文学 / 蒙求和歌 / 源光行 / 和漢比較 / 中世学問史 |
研究成果の概要 |
源光行『蒙求和歌』の未翻刻伝本の公刊を果たすとともに、その基本的性格を明らかにし、一部の伝本に依存してきた『蒙求和歌』研究の環境を大きく改善した。また、同一故事の受容方法を他作品と比較することで文学史的な位置づけを試みたほか、和歌文学的見地からは新古今時代歌人としての源光行の和歌表現の特質を明らかにし、2種類ある本作品の成立過程については文体的特徴の比較という国語学的手法を用いて検討を行った。
|