• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エミリ・ディキンスンによる聖書の書き替え

研究課題

研究課題/領域番号 25370265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関茨城大学

研究代表者

小泉 由美子  茨城大学, 人文学部, 教授 (60178556)

研究協力者 岡崎 正男  茨城大学, 人文学部, 教授 (30233315)
Ostriker Alicia  アメリカ合衆国ラトガーズ大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードエミリ・ディキンスン / 宗教詩 / 聖書の書き替え / 隠喩 / 南北戦争 / 韻律 / 完全脚韻
研究成果の概要

従来明確な解読がされてこなかったEmily Dickinsonの宗教詩を当時のキリスト教関連資料を読解することにより、代表的宗教詩の「意味」を解読し、Dickinsonを宗教詩人として考えうるという可能性を指し示し、19世紀アメリカ合衆国東海岸の宗教潮流の中に配置されうる可能性を証明した。
詩分析の結果、Dickinsonは1848年冬、信仰復興運動盛んであったマウントホリオーク神学校にて、「人間イエス」を発見し、「絶望」から救われた事実を「斜陽」のテクスト分析と当時書かれた手紙から証明した。また南北戦争中に書かれた作品を歴史的文脈で再読すると、当時の宗教文化の影響が見られることを論証した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Meanings of Emily Dickinson's "Winter Afternoons" as Metaphors in F3202015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Sakata Koizumi
    • 雑誌名

      Studies in Humanities and Communication [Ibaraki University]

      巻: Vol.19 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Transformative Possibilities of Suffering in Emily Dickinson's "There came a Day - at Summer's full-"(F325)2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Sakata Koizumi
    • 雑誌名

      Studies in Humanities and Communication [Ibaraki University]

      巻: Vol.18 ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "E mily Dickinson and the Music: 'that keyless Rhyme' in 'Better-than Music!"2013

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Koizumi
    • 雑誌名

      Studies in Humanities and Communication [Ibaraki University]

      巻: Vol.15 ページ: 57-69

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ディキンスンの風景詩学を考える2017

    • 著者名/発表者名
      小泉 由美子
    • 学会等名
      日本エミリィ・ディキンスン学会第32回大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2017-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dickinson's Metaphor's Evoking the Memories of "Winter Afternoons"2016

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Koizumi
    • 学会等名
      Emily Dickinson International Society
    • 発表場所
      パリ国際大学(フランス)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emily Dickinson's "a certain Slant of light": Metaphors Evoking Memories of "Winter Afternoons"2016

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Sakata Koizumi
    • 学会等名
      EDIS(エミリ・ディキンスン国際学会)
    • 発表場所
      パリ国際大学(フランス)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "There's a certain Slant of light,"を読む2015

    • 著者名/発表者名
      小泉 由美子
    • 学会等名
      日本エミリィ・ディキンスン学会第30回大会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] "There's a certain Slant of light,"(F320)再読2015

    • 著者名/発表者名
      小泉 由美子
    • 学会等名
      日本エミリィ・ディキンスン学会(首都圏)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Faith Barrett, To Fight Aloud Is Very Braveの議論を基に、L255,F545,F465を南北戦争と宗教という観点から読み直す。2014

    • 著者名/発表者名
      小泉 由美子
    • 学会等名
      日本エミリィ・ディキンスン学会(首都圏)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "There came a Day - at Summer's full -"(F325) 精読2014

    • 著者名/発表者名
      小泉 由美子
    • 学会等名
      日本エミリィ・ディキンスン学会(首都圏)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Emily Dickinson and "that keyless Rhyme"

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Koizumi
    • 学会等名
      Emily Dickinson International Society第8回 国際会議
    • 発表場所
      University of Maryland(USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『私の好きなエミリ・ディキンスンの詩』2016

    • 著者名/発表者名
      小泉 由美子、新倉俊一、東雄一郎、金澤淳子、川崎浩太郎、岡本さだこ
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『私の好きなエミリ・ディキンスンの詩』2016

    • 著者名/発表者名
      新倉俊一、東雄一郎、小泉由美子、朝比奈緑、江田孝臣
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi