• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ系アメリカ文学における東洋趣味と奴隷貿易の影

研究課題

研究課題/領域番号 25370290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関都留文科大学

研究代表者

中地 幸  都留文科大学, 文学部, 教授 (50247087)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードジャポニスム / 大西洋奴隷貿易 / アフリカ系アメリカ文学 / モダニズム / 英語俳句 / プリミティヴィズム / オリエンタリズム / 人種問題 / シノワズリー / 人種差別 / 東洋趣味 / エス二シティ / 奴隷貿易 / 人種 / エスニシティ / アールデコ / エキゾティシズム / トラウマ
研究成果の概要

本研究はアフリカ系アメリカ文学における東洋趣味を大西洋奴隷貿易の問題を鑑みながら明らかにしようとする試みであった。19世紀後半から20世紀初頭の欧米で、日本の工芸や美術品がもてはやされ、ジャポニスムという現象が起こったが、白人芸術家のみがそれに夢中になったのではない。アフリカ系アメリカ人作家たちもジャポニスムに敏感に反応したのである。しかしアフリカ系アメリカ人作家はオリエンタリズムの機構に内在する人種差別に気がづいていた。ネラ・ラーセンの『流砂』はその点を批判的に描きだしている。リチャード・ライトの俳句も、その抗議的側面を見ていかなければならない。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 英字新聞The Japan Weekly Mailにみるヨネ・ノグチの姉崎正治考2018

    • 著者名/発表者名
      中地幸、星野文子、早川真理子、宮田真澄
    • 雑誌名

      都留文科大学大学院紀要

      巻: 22 ページ: 43-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Looking at Exhibitions: Mimicry, Japonisme and Intermediality of Art2017

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi and Min Chen
    • 雑誌名

      都留文科大学大学院紀要

      巻: 21 ページ: 89-102

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ネラ・ラーセンの『流砂』におけるコペンハーゲン―大西洋奴隷貿易と北欧オリエンタリズムの視点から2016

    • 著者名/発表者名
      中地幸
    • 雑誌名

      黒人研究

      巻: 85 ページ: 44-55

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジア系グラフィック・ノベルに描かれるエスニシティの問題 : 『アメリカ生まれの中国人』、『同じ違い』、『スキム』を読む2015

    • 著者名/発表者名
      中地幸
    • 雑誌名

      都留文科大学大学院紀要

      巻: 19 ページ: 71-85

    • NAID

      120007015839

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカのジャポニスム演劇・文学とその背景2015

    • 著者名/発表者名
      中地幸
    • 雑誌名

      ジャポニスム研究別冊

      巻: 34 ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Yone Noguchi's Poetics and His English Haiku2017

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      15rh Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 発表場所
      アメリカハワイ州 ホノルル
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Richard Wright and the American South2017

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      The Collegium for African American Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Faulknerへの遡行ーChang-Rae Leeの A Gesture Lifeにおける戦争・暴力・混血2017

    • 著者名/発表者名
      中地幸
    • 学会等名
      日本ウィリアム・フォークナー協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discussing Race and Ethnicity in the US2016

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      東京女子大 (東京都杉並区)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Surviving Hiroshima: A Family Story and Women in WW II2016

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      The English Department of Ohio University
    • 発表場所
      オハイオ大学マルチカルチャ―・センター
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yone Noguchi’s Haiku Poetics and Isamu Noguchi’s Sculpture2016

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      Modern Language Association
    • 発表場所
      アメリカテキサス州オースチン
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 八島太郎のグラフィック・ノベルにおけるトラウマ経験の再構築2015

    • 著者名/発表者名
      中地幸
    • 学会等名
      日本比較文学会東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Madame Butterfly as Japanese Lolita: Japanese Women in the Western Imagination and the Formation of“Kawaii” Culture in Modern Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      International Workshop "Receptions of Japanese Culture and Societyin the West”
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Richard Wright's "Strange Fruit": His Haiku and Blues2015

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      2015 Hwa Kang International Conference on English Language & Literature
    • 発表場所
      台湾 中国文化大学
    • 年月日
      2015-05-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Japanese Can Make Some Contribution to English Poetry”: Yone Noguchi’s Idea of Haiku and Its Translation2015

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      Sophia University Institute of Comparative Culture Workshop
    • 発表場所
      Sophia University
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Memories of Imperial Violence: Taro Yashima’s Graphic Novels as Stories of a Double Wound2015

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Haiku as a Multicultural and Multinational Form2014

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      The Zelma T. Howard Lecture Series, Mississippi Valley State University
    • 発表場所
      Mississippi Valley State University
    • 年月日
      2014-10-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカのジャポニスム演劇・文学とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      中地幸
    • 学会等名
      ジャポニスム学会
    • 発表場所
      世田谷美術館
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Hokkusについて2014

    • 著者名/発表者名
      中地幸
    • 学会等名
      ヨネ・ノグチ学会
    • 発表場所
      ICU
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Translation of Japanese Haiku by R. H. Blyth and Harold Henderson2014

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] On the Translation of Japanese Haiku by R.H. Blyth2013

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi
    • 学会等名
      ICLA
    • 発表場所
      Sorbonne, Paris, France
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 衣装が語るアメリカ文学2017

    • 著者名/発表者名
      中地幸、西垣内麿留美、山本伸、馬場聡、君塚淳一、濱田雅子、本多俊和、林千恵子、峯真衣子、西原克正、清水菜穂、川村亜樹、岩瀬由佳、余田真也、中垣恒太朗
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日本文学の翻訳と流通ー近代世界のネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      中地幸、河野至恩、村井則子、マイケル・エメリック、鈴木暁世、前島志保、ジェフリー・ジョンソン、橋本順光、アンジェラ・ユー、金考順、沢田和彦、日比嘉高、和田敦彦
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      勉誠社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Richard Wright: Writing America at Home and from Abroad2016

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi Ed. Virginia Smith. Robert J. Butler, Ginevra Geraci, Yoshinobu Hakutani, Floyd W. Hayes III, Joseph Keith, Toru Kiuchi, John Lowe, John Zheng
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      University Press of Mississippi
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] African American Haiku: Cultural Visions2016

    • 著者名/発表者名
      Sachi Nakachi Ed. Jian Zheng
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      University Press of Mississippi
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 言語学、文学そしてその彼方へ2014

    • 著者名/発表者名
      中地幸 他
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 憑依する過去―アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生2014

    • 著者名/発表者名
      中地幸 他
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] レオニー・ギルモア イサム・ノグチの母の生涯2014

    • 著者名/発表者名
      中地幸 他訳
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi