• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウィリアム・フォークナーと「老い」の表象

研究課題

研究課題/領域番号 25370297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

相田 洋明  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (70196997)

研究分担者 梅垣 昌子  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (60298635)
金澤 哲  京都府立大学, 文学部, 教授 (70233848)
松原 陽子  武庫川女子大学, 文学部, 准教授 (70515642)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードフォークナー / 老い / 表象 / レイト・スタイル / アメリカ南部文学 / アメリカ南部 / アメリカ文学 / アメリカ文学史
研究成果の概要

研究代表者・研究分担者を中心とする「ウィリアム・フォークナーと老いの表象」研究会を研究期間中に14回開催し、当該テーマについて様々な角度から検討した。そしてその議論をもとに共同論集『ウィリアム・フォークナーと老いの表象』(松籟社)を2016年2月に出版し、相田洋明は『土にまみれた旗』におけるフォークナーの曽祖父像、梅垣昌子は『行け、モーセ』を中心にした狩猟物語における「老い」のあり方、金澤哲は「あの夕陽」『アブサロム、アブサロム!』から『寓話』に至るフォークナーの全キャリアにおける「老い」のテーマの意義と重要性、松原陽子は『墓地への侵入者』における老人表象を論じた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] フォークナーの戦争観の変遷について2015

    • 著者名/発表者名
      金澤哲
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 17 ページ: 13-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「あの夕陽」とデルタの変容――フォークナーのブルース2014

    • 著者名/発表者名
      梅垣昌子
    • 雑誌名

      名古屋外国語大学紀要

      巻: 46 ページ: 125-146

    • NAID

      120005381609

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Legend of an Unknown Soldier: William Faulkner's A Fable2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kanazawa
    • 雑誌名

      Cornucopia

      巻: 24 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クエンティン・コンプソンの「老い」2014

    • 著者名/発表者名
      金澤哲
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 634 ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エステルの「星条旗に関わること」、エステルとフォークナーの「エリー」――エステルの作品がフォークナーに与えた影響に関する一試論2013

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 15 ページ: 127-134

    • NAID

      40019755774

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ウィリアム・フォークナーの曽祖父ウィリアム・C・フォークナー作品研究―『メンフィスの白い薔薇』と『れんが造りの小さな教会』を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部例会
    • 発表場所
      神戸女学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エステル・フォークナー作品研究:「ドクター・ウォーレンスキー」、「渡航」、「星条旗に関わること」――フォークナーの妻エステルの作品がヨクナパトーファ・サーガに与えた影響について――2015

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      京都大学大学院人間・環境学研究科 水野尚之研究室主催講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 狩猟物語の系譜と老いの表象—『行け、モーセ』を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      梅垣昌子
    • 学会等名
      2014年度第3回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フォークナーの描く「失われた」戦争(フォーラム「第一次世界大戦とアメリカ文学 ― 戦争、作品、作家の力学」)2014

    • 著者名/発表者名
      松原陽子
    • 学会等名
      第58回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フォークナーの4つの戦争(シンポジウム「フォークナーと戦争」)2014

    • 著者名/発表者名
      金澤哲
    • 学会等名
      日本フォークナー協会第17回全国大会
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 年月日
      2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Between Allegory and History--Reading William Faulkner's A Fable2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kanazawa
    • 学会等名
      Faulkner and History: Faulkner and Yoknapatawpha Conference
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 Mississippi University
    • 年月日
      2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] William C. Falkner (1825-1889)の生涯と作品

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      第1回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「デルタの秋」と「あの夕陽」における「老い」の表象

    • 著者名/発表者名
      梅垣昌子
    • 学会等名
      第1回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フォークナー作品に見る「老人」たち概観

    • 著者名/発表者名
      金澤哲
    • 学会等名
      第1回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クエンティン・コンプソンと「老い」のモダニズム

    • 著者名/発表者名
      金澤哲
    • 学会等名
      第2回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Legend of an Unknown Soldier: William Faulkner's A Fable

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kanazawa
    • 学会等名
      Bio-Kyowa Scholar Public Lecture
    • 発表場所
      アメリカ Southeast Missouri State University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 50代のフォークナーに見る虚像と実像

    • 著者名/発表者名
      金澤哲
    • 学会等名
      第3回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 南部における「成長」と「老い」

    • 著者名/発表者名
      松原陽子
    • 学会等名
      第1回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フォークナーの「あの夕陽」--成立事情とデルタの変容

    • 著者名/発表者名
      梅垣昌子
    • 学会等名
      アメリカ文学会中部支部6月例会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ウィリアム・フォークナーと老いの表象2016

    • 著者名/発表者名
      金澤哲、相田洋明、梅垣昌子、松原陽子、森有礼、塚田幸光、田中敬子、山本裕子、山下昇
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi