• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

<女の悲劇>の再評価―18世紀劇場とセンチメンタリズム言説の影響関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東北学院大学

研究代表者

福士 航  東北学院大学, 文学部, 准教授 (10431397)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード英文学 / 英米文学
研究成果の概要

本研究では、1680年代から1710年代にかけて流行した〈女の悲劇(she-tragedy)〉を、18世紀劇場文化とセンチメンタリズム言説の関連という文脈で再評価することを目的とした。風紀改良運動などと影響し合いながら、〈女の悲劇〉は、観客に「憐れみ(pity)」の感情を喚起することに特化し、感情共有体験の提供を目指す18世紀劇場文化の発展に極めて重大な寄与をしていたことを明らかにした。当初目指した道徳哲学と18世紀劇場文化との影響関係の調査は十分に進展せず、今後の研究課題とした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] She-tragedyにおける感情ーー_The Orphan_と_The Fatal Marriage_を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      福士航
    • 雑誌名

      東北学院大学英語英文学研究所紀要

      巻: 41 ページ: 27-58

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi