研究課題/領域番号 |
25370322
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
松岡 信哉 龍谷大学, その他部局等, 准教授 (50351333)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
|
キーワード | 自然の制御 / 自然の汚染 / 比較文学 / 日米作家の核表象 / エコフェミニズム / 核表象 / 産む性 |
研究成果の概要 |
本事業では人間が自然を制御すること、および人間文明が自然を汚染することを総合的にとらえる観点から、自然と人間の関係が文学においていかに表象されているかを考察した。これにより自然と人間の持続可能な関係を探り、ひいては持続発展教育のための教材作成に生かそうとした。研究成果としてWilliam FaulknerとRobert Penn Warren、またFaulknerとZora Neale Hurstonに関する論考が海外大学出版局からの共著書として刊行(後者は刊行予定)された。またDon DeLilloと大江健三郎の核表象を論じた研究発表を国内外で実施、成果は論文にまとめ現在投稿中である。
|