• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイデンティティ探求を超えてモダニズムへ--ミュアとブラウンのバラッド的視点--

研究課題

研究課題/領域番号 25370330
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関九州共立大学

研究代表者

中島 久代  九州共立大学, 経済学部, 教授 (90227778)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード英米文学 / スコットランド詩 / バラッド詩 / Edwin Muir / George Mackay Brown / ナショナル・アイデンティティ / モダニズム / バラッド
研究成果の概要

ミュアについては、ハイネからの精神的影響を加えて彼にとってのバラッドの意味を再考し、さらに「うたびとトマス」の模倣詩とスコットランドを題材とした詩の比較考察によって、彼の帰属意識のゆらぎとスコティッシュ・アイデンティティへの根本的懐疑を明らかにした。この考察は学位論文「スコットランドのバラッド詩とナショナル・アイデンティティ」中に含めた。
ブラウンについては、バラッド詩に登場する「詩人の声」に着目した。それは詩人の反資本主義や現代のスコットランド社会批判を表す手法であり、ブラウンのバラッド詩にはアイデンティティ探求を超えたモダニズム的傾向が示されていることをまとめているところである。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Scottish Balladry and National Identity2015

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Nakashima
    • 雑誌名

      学位論文

      巻: 0 ページ: 1-211

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] "The Enchanted Knight" and Muir's Identity Consciousness of 'Half-a-Scot'2015

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Nakashima
    • 雑誌名

      九州共立大学総合研究所紀要

      巻: 8 ページ: 123-133

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [備考] 九州共立大学教員リスト

    • URL

      http://www.kyukyo-u.ac.jp/p_system/index.php?type=teacher&execmode=vew&cd=43

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本バラッド協会 Bibliography 3

    • URL

      http://j-ballad.com/bibliography-3.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi