研究課題/領域番号 |
25370335
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工 |
研究代表者 |
堀江 智子 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 准教授 (30545728)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | シェイクスピア / エリザベス一世 / 典医 / 医学 / エリザベス朝演劇 / エリザベス宮廷 / ルネサンス / 侍医 / 知識人 / セシル親子 / イギリス・ルネサンス |
研究成果の概要 |
シェイクスピア作品では、豊富な知見が披瀝されるが、彼がどのように当時最新の知見を識り得たかは不明である。知識階層との接点を軸に分析することは、これら情報獲得過程を解明する為の重要な鍵となる可能性があるが、本研究では、特に医師コミュニティーとの間の係りからアプローチを進めた。研究を通して摘出した語彙群は、当時の医学コミュニティーと、権力中枢と、シェイクスピアとの繋がりを検証する優良なマーカーとなり得ることを見出した。
|