• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代ロシア文学創成の環境―貴族屋敷(ウサーヂバ)の文化的・社会的ランドシャフト

研究課題

研究課題/領域番号 25370345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関一橋大学

研究代表者

坂内 徳明  一橋大学, 名誉教授 (00126369)

研究分担者 金澤 美知子  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (60143343)
鳥山 祐介  千葉大学, 文学部, 准教授 (40466694)
研究協力者 ニコラエフ N. V.  ロシア・ナショナル図書館, 貴重書部門長
イリイナ O. N.  ロシア・ナショナル図書館, 貴重書部門研究員
坂内 知子  国際基督教大学, 講師
ニコラエヴァ N. V.  , ロシア文化研究者
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードウサーヂバ文化 / 貴族屋敷 / 近代ロシア文学 / ランドシャフト / 貴族文化 / 個人蔵書 / ダーチャ / アンドレイ・ボロトフ / 貴族屋敷文化 / 貴族蔵書 / 庭園表象 / ウサーヂバ文学史 / 日常史 / 文化資源 / ウサーヂバ / 文化的・社会的ランドシャフト / 近代文学の創成 / 個人書庫
研究成果の概要

本研究の目的は、ロシア近代の社会と文化に関する諸問題を考察する上で欠かすことのできない貴族屋敷(ウサーヂバ)という文化現象を特に近代ロシア文学の成立をめぐる「環境」として捉え、ウサーヂバ文化の意義について明らかにすることにあった。本研究の最終年度にあたる平成27年度には、これまで三カ年の研究成果を全体で11本の論文ならびに翻訳、さらに文献目録としてまとめ、成果報告書(176ページ)として刊行することができた。本研究の成果により、ロシア・ウサーヂバの文化史的意義の大きさが明らかになり、加えて、この現象がさらなる学際的な研究対象となることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ペテルブルグ文化史家A.M.コネーチヌイのこと2016

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アンドレイ・ボロトフ研究の現在-『ボロトフの手記、あるいは子孫のために自ら書いたアンドレイ・ボロトフの生涯と出来事』を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A.F.マイエルベルクのロシア見聞録・スケッチ画帳について2015

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 雑誌名

      一橋大学社会科学古典資料センター年報

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アンドレイ・ボロトフ研究の現在ー『ボロトフの手記、あるいは子孫のために自ら書いたアンドレイ・ボロトフの生涯と出来事』を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A.F.マイエルベルクのロシア見聞録・スケッチ画帖について2015

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 雑誌名

      一橋大学 社会科学古典資料センター年報

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシア荘園文化の発見ーニコライ・ヴランゲリと彼の仕事2014

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 8 ページ: 223-293

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ロシア貴族屋敷(ウサーヂバ)のエンサイクロペデイスト アンドレイ・T・ボロトフのこと2013

    • 著者名/発表者名
      坂内徳明
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 50 ページ: 31-63

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 18世紀ロシア文学の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      金澤美知子(第一著者、研究分担者)、鳥山祐介(研究分担者)の他、三浦清美、大塚えりな、安達大輔、豊川浩一、矢沢英一、大野斉子、金沢友緒、長縄光男、乗松亨平、三好俊介、中神美砂
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi