• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルベール・カミュ研究-「暴力」に抗する文学と思想

研究課題

研究課題/領域番号 25370356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関放送大学 (2015-2017)
奈良女子大学 (2013-2014)

研究代表者

三野 博司  放送大学, 奈良学習センター, 特任教授 (90117979)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード暴力 / 不条理 / 反抗 / アルベール・カミュ / 記憶と忘却 / 反復への意志 / フランス文学 / アルベール・カミュ研究
研究成果の概要

アルベール・カミュは、二つの世界大戦をもたらした激動の時代である20世紀を生きた。彼は、人間を襲う暴力的なるもの(病気、死、災禍、テロ、戦争、全体主義)に対抗して、一貫して超越的価値(キリスト教や左翼革命思想)を拒否し、人間の地平にとどまって生の意味を探し求めた。この観点から、カミュが生きた時代状況をつぶさに検討し、作家の全作品を読み直し、その特性を明らかにした。その成果は、2016年6月に刊行した単著『カミュを読む―評伝と全作品』、日本語およびフランス語によって研究誌に発表した論文として結実した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] シーシュポスと武士道―カミュと九鬼周造2017

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 雑誌名

      Etudes camusiennes カミュ研究

      巻: 13 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Le Cimetiere chez Camus - memoire et oubli2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MINO
    • 雑誌名

      Presence d'Albert Camus

      巻: 8 ページ: 48-66

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カミュにおける「墓地」-記憶と忘却2015

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 雑誌名

      カミュ研究 Etudes camusiennes

      巻: 12 ページ: 39-59

    • NAID

      40021374461

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繰り返されるものーカミュとシーシュポス2015

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 雑誌名

      學燈

      巻: 112-3 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるカミュ受容2013

    • 著者名/発表者名
      三野博司、伊藤直
    • 雑誌名

      カミュ研究

      巻: 11 ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recepion japonaise d'Albert Camus2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MINO、Tadashi ITO
    • 雑誌名

      Etudes camusiennes

      巻: 11 ページ: 219-231

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『ペスト』アレゴリーの力2013

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 雑誌名

      カミュ研究

      巻: 11 ページ: 10-18

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sisyphe ou l'esprit du boushido - Camus et Shuzo Kuki2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MINO
    • 学会等名
      Albert Camus, les vertiges du sacre
    • 発表場所
      Universite Catholique de l'Ouest(Angers, France)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カミュにおける殺人と潔白2015

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 学会等名
      日本カミュ研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カミュにおける<墓地>――記憶と忘却2014

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 学会等名
      日本カミュ研究会第59回例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近著を語る『カミュを読む――評伝と全作品』2014

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 学会等名
      日本カミュ研究会第58回例会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Camus et le Japon, le Japon et Camus

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MINO
    • 学会等名
      Colloque international d'Albert Camus
    • 発表場所
      Cerisy-la-Salle (France)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] カミュを読むー評伝と全作品2016

    • 著者名/発表者名
      三野博司
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] " Comment les Japonais ont-ils rencontre Camus ", Camus l’artist Colloque de Cerisy,2015

    • 著者名/発表者名
      Anges Spiquel, Anne Prouteau, Sophie Bastien, Mino Hirosh,Pierre-Louis Rey, Philippe Vanney, Marie-Therese Blondeau, Eve Morisi, David Walker, Raymond-Gay Crosier, Hirsoyuki Takatsuka, Harutoshi Inada, Maurice Weyembergh, Helene Ruffat, Gay Basset
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Presses universitaires de Rennes,
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Albert Camus2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MINO
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      Herne
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi