• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツにおけるブッククラブの発展とその社会的役割

研究課題

研究課題/領域番号 25370361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

竹岡 健一  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授 (30216874)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードドイツ文学 / ブッククラブ / 文学仲介 / 書籍販売 / 出版 / 読書 / 大衆教育 / 新中間層 / 書籍研究 / 読書文化 / ワイマール共和国 / ナチズム
研究成果の概要

本研究は、ドイツにおける廉価書籍販売組織「ブッククラブ」を取り上げ、19世紀後半以降の発展過程、組織と活動方法、提供図書、伝統的な書籍販売との葛藤などを、二次文献および代表的なブッククラブのカタログ雑誌の綿密な分析を通じて考察し、ブッククラブが、「読書の民主化」にきわめて大きな役割を果たし、社会の中・下層の人々への配慮を欠いた伝統的な書籍販売に対する重要な対案をなしたことを明らかにした。それによって、ドイツのブッククラブを研究する上での重要な新しい基礎的資料と、ブッククラブを通じた文学の研究方法の一つのモデルが提示された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ベルテルスマン読書愛好会における「経営の多角化」について――提供品の拡大を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      『人文学科論集』

      巻: 83 ページ: 23-36

    • NAID

      120005728616

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベルテルスマン読書愛好会の「二段階販売システム」――「現代的」ブッククラブの主要特徴2015

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      『九州ドイツ文学』

      巻: 29 ページ: 29-45

    • NAID

      120005828414

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 読書の民主化における翻刻版と特殊書籍販売の役割と読書批判2015

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      『かいろす』

      巻: 53 ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1960年代から1980年代のドイツ連邦共和国におけるブッククラブ――その活動、提供図書、および同時代の評価について2015

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 150 ページ: 133-146

    • NAID

      110009970796

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける書籍学関連教育課程――11大学20課程の概要2015

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      VERBA

      巻: 39 ページ: 349-358

    • NAID

      120005694055

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シュテファン・フュッセル著:序論:歴史的文化学とメディア学の間の書籍学2015

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      人文学科論集

      巻: 81 ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1945年以前のドイツにおける「ブッククラブ」と伝統的な書籍販売2014

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      九州ドイツ文学

      巻: 28 ページ: 31-59

    • NAID

      120005617192

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1945年以前のドイツにおけるブッククラブ――52団体の解説2014

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      かいろす

      巻: 52 ページ: 61-123

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける「書籍学」――概観とマインツ大学書籍学研究所に関する事例研究2013

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 雑誌名

      九州ドイツ文学

      巻: 27号 ページ: 1-18

    • NAID

      40019922396

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sozialgeschichtliche Bedeutung der Buchgemeinschaftsausgaben2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Takeoka
    • 学会等名
      ドイツ語学文学国際学会〔IVG〕
    • 発表場所
      同済大学〔中国・上海〕
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1945年以前のドイツにおける「左翼的労働者ブッククラブ」について2014

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 学会等名
      日本独文学会西日本支部
    • 発表場所
      宮日会館(宮崎市高千穂通)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「読書の民主化」と「読書の規格化」――ドイツ連邦共和国の読書文化に対するブッククラブの影響2014

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都市左京区)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「書籍学講座」における研究と教育――マインツ大学の事例を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      東京外国語大学府中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるブッククラブの諸相――成立から1945年まで2013

    • 著者名/発表者名
      竹岡 健一
    • 学会等名
      日本独文学会西日本支部
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 鹿児島大学法文学部ホームページ 学科紹介・人文学科 教員・研究室紹介 竹岡研究室ホーム

    • URL

      http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/takeoka/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi