• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀フランスにおける「習俗」の変容と「作法書」

研究課題

研究課題/領域番号 25370383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関中部大学

研究代表者

玉田 敦子  中部大学, 人文学部, 准教授 (00434580)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード習俗 / フランス / 18世紀 / 啓蒙 / 近代 / ジェンダー / 作法書 / ナショナリズム / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / リベルタン文学
研究成果の概要

18世紀フランスにおいて「習俗(moeurs )の概念は、近代社会の成立の根幹となる規範として機能し、啓蒙の基礎となる新たな人間観の基盤をなしていた。本研究課題においては啓蒙の世紀における習俗の変容について、「作法書」を中心的な研究資料として考察し、18世紀フランスにおいては作法書が立脚する宮廷文化が習俗を洗練させると同時に、習俗の堕落を導くという両義的な評価を受けていたことについて検討した。その結果、18世紀フランスにおいては、商業の発展を背景に宮廷で発展した女性的な文化に対する著しい嫌悪があらゆる形で発露したことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (10件)

  • [国際共同研究] University of Bordeaux Montaigne/The University of Picardy Jules Verne(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国18世紀学会/成均館大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Amsterdam(オランダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Geneve(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Boderien LIbrary(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 18世紀フランスにおけるミソジニーとナショナリズム2016

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 雑誌名

      一橋大学社会科学古典資料センターStudy Series

      巻: 72 ページ: 1-44

    • NAID

      120005750634

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L'eloge de la virilite : au cours du renouvellement de la vertu civique2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko TAMADA
    • 雑誌名

      Acte du colloque (XIVe Congres international d'etude du dix-huitieme siecle) 日本18世紀学会

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代フランス修辞学における庭園(原文は韓国語:金時徳訳)2013

    • 著者名/発表者名
      玉田 敦子
    • 雑誌名

      韓国18世紀学会報告集「18世紀における庭園」(韓国18世紀学会)

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Peculiar Promotion of French E-Data Resources and the New Research Possibility in the Research on Rhetoric2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko TAMADA
    • 学会等名
      The Workshop on the Promotion of Digital Humanities and the New Possibility of “Analogue” Humanities
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都)
    • 年月日
      2016-02-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ルソー『エミール』の呪縛 ―― ミソジニーの近代的起源2015

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      奈良女子大学文学部言語文化学科 ジェンダー言語文化学プロジェクト第1回研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] L'eloge de la virilite : au cours du renouvellement de la vertu civique2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko TAMADA
    • 学会等名
      14th International Congress for Eighteenth-Century Studies
    • 発表場所
      エラスムス大学(ロッテルダム・オランダ)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] De la culture heroique a la societe du gout : statut des femmes et changement des moeurs2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Tamada
    • 学会等名
      14th International Congress for Eighteenth-Century Studies
    • 発表場所
      Erasmus University (Rotterdam, Netherlands)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] テキストデータベースを用いた研究の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      第37回日本18世紀学会第37回全国大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 18世紀フランスにおける文化的マチズモの台頭 ――「習俗」と「趣味」をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      奈良女子大学文学部言語文化学科 ジェンダー言語文化学プロジェクト 第7回シンポジウム 「恐怖・嫌悪・欲望とジェンダー」
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学の言語 ―― 18世紀におけるフランス語の覇権2014

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      科学技術交流財団第3回研究会
    • 発表場所
      科学技術交流財団研究交流センター(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 寿命は無限か ―― エンハンスメント・世界の終わり・日本のアポリア2014

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第1回研究会
    • 発表場所
      中部大学中部高等学術研究所(愛知県、春日井市)
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「近代」の限界と展望

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      第10回 中部高等学術研究所サステナビリティ研究会
    • 発表場所
      中部大学中部高等学術研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代フランス修辞学における庭園(原文は韓国語:金時徳訳)

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      韓国18世紀学会秋季大会
    • 発表場所
      成均館大学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代修辞学史におけるアダム・スミス『修辞学・文学講義』(1762-1763)

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      第38回社会思想史学会大会 「セッションK:各国、各時代比較による近代社会思想史記述の試み」
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 18世紀後半のフランスにおける「男性的なもの」の回帰 ― 習俗・趣味・ナショナリズム

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 学会等名
      名古屋大学大学院経済学研究科課題設定型ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学大学院経済学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第3回研究会報告書、Studies Forum Series2016

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      中部高等学術研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第4回研究会報告書、Studies Forum Series2016

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      中部高等学術研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第5回研究会報告書、Studies Forum Series2016

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      中部高等学術研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第6回研究会報告書、Studies Forum Series2016

    • 著者名/発表者名
      玉田敦子
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      中部高等学術研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第3回研究会報告書)、Studies Forum Series、第95号2015

    • 著者名/発表者名
      山極寿一、長島昭、玉田敦子、
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      中部大学中部高等学術研究所(中部大学ドキュメントセンター)
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第4回研究会報告書)、Studies Forum Series、第96号2015

    • 著者名/発表者名
      前野隆司、長島昭、玉田敦子
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      中部大学中部高等学術研究所(中部大学ドキュメントセンター)
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第1回研究会報告書、Studies Forum Series、第93号2014

    • 著者名/発表者名
      長島昭、白幡洋三郎、玉田敦子
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      中部大学中部高等学術研究所(中部大学ドキュメントセンター)
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中部高等学術研究所共同研究「寿命 ―― 無限か再生か」第2回研究会報告書)、Studies Forum Series、第94号2014

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一、長島昭、玉田敦子
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      中部大学中部高等学術研究所(中部大学ドキュメントセンター)
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「「近代」の限界と展望」(中部高等学術研究所共同研究「サステナビリティ研究会」第10回研究会報告書)2014

    • 著者名/発表者名
      桃井治郎、玉田敦子
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      中部高等学術研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 風媒社2013

    • 著者名/発表者名
      桃井治郎、玉田敦子
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      近代と未来のはざまで
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi