研究課題/領域番号 |
25370387
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヨーロッパ文学
|
研究機関 | 京都嵯峨芸術大学 |
研究代表者 |
佐藤 文郎 京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 教授 (30434773)
|
研究分担者 |
伊勢 晃 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (00379059)
伊藤 洋司 中央大学, 経済学部, 教授 (10384728)
森田 いく子 京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (50460697)
山本 友紀 京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (30537882)
|
研究協力者 |
カンパ ローランス パリ第10大学, 教授
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | フランス文学 / 美術評論 / 自然 / ベル・エポック / 写実 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 |
研究成果の概要 |
19世紀末から20世紀初頭のフランス文学・美術運動において、写実行為を含め自然という概念がどのように特徴的に捉えられていたのか。本研究は19世紀末から20世紀初頭(第一次世界大戦終結までの期間)のフランスにおける文学・美術運動を対象とし、その間の〝自然“概念の変容、写実行為に対する視点の変化に着目して文芸作品や雑誌・新聞等に掲載された文芸・美術評論等の一次資料を精査しつつ、芸術思潮上の変遷を位置づけること(特に、ベル・エポック期の芸術文化を19世紀末との関連において位置づけること)、日仏の共同研究体制を強化すること、さらには政治や経済等の社会状況との関連を解明することを目的とする。
|