• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国近世の歌唱をめぐる社会文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国文学
研究機関東京大学

研究代表者

大木 康  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70185213)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中国 / 近世 / 明清 / 音楽 / 歌唱 / 演劇 / 昆曲
研究成果の概要

中国の明末清初期にも、さまざまな場面で歌が歌われていた。歌が歌われるさまざまな場面の資料を収集した結果、明末の時期において、歌舞が行われる場面を描いた絵を見ると、それはたいがい女性によるそれであって、性別の偏りがあることが確認された。冒襄の『同人集』巻九に冒襄たちが、泰州の兪錦泉という人の家の女楽を聴いて作った詩が収められている。清に入ると、明代に盛んだった女楽は禁止されていたのである。兪錦泉の家を訪れて女楽を鑑賞した多くの人々は、多くは冒襄をはじめとする明の遺民たちであった。これらの人々は、女楽に、明王朝へのノスタルジーを感じ取っていたと思われるのである。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] 中央研究院中国文哲研究所(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 16、17世紀的世界文学(中国語)2016

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 雑誌名

      全球史、区域史与国別史

      巻: 1 ページ: 80-90

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一六、一七世紀 世界の文学2016

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 雑誌名

      グローバルヒストリーと東アジア史

      巻: 1 ページ: 259-274

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元雜劇的東渡與日本能樂關係重探(中国語)2015

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 雑誌名

      翻譯與跨文化流動:知識建構、文本與文體的傳播

      巻: 1 ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Able official or comedian? How was Feng Menglong perceived through the eyes of his contemporaries?2015

    • 著者名/発表者名
      OKI, Yasushi
    • 雑誌名

      International Communication of Chinese Culture On Line

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s40636-015-0031-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明王朝忠烈遺孤侯涵生平考述2015

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 雑誌名

      中国文学研究

      巻: 25 ページ: 109-125

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 馮夢龍「三言」中的「世界」2015

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 学会等名
      中央研究院・東京大学東洋文化研究所合同国際シンポジウム「世界の中の中国明末清初」
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Index to Memories of the Ming: Poetic Exchanges on Early Qing Female Entertainers2015

    • 著者名/発表者名
      大木 康(OKI, Yasushi)
    • 学会等名
      To Remember, Re-member, and Disremember: Instrumentality of Traditional Chinese Texts
    • 発表場所
      アリゾナ州立大学(アメリカ合衆国アリゾナ州テンピ市
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Index to Memories of the Ming: Poetic Exchanges on Early Qing Female Entertainers2015

    • 著者名/発表者名
      OKI, Yasushi
    • 学会等名
      To Remember, Re-member, and Disremember: Instrumentality of Traditional Chinese Texts
    • 発表場所
      Arizona State University (USA)
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 画像資料から考える中国明清の歌唱文化2014

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 学会等名
      第四回復旦大学文史研究院・プリンストン大学東アジア学部・東京大学東洋文化研究所共催国際学術会議「宗教、文学と画像 国際シンポジウム」
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 線装本の誕生とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 学会等名
      第7回ソウル国立大学校奎章閣国際シンポジウム「東アジアの出版文化:知識の 形成および流通」
    • 発表場所
      ソウル国立大学校奎章閣(大韓民国 ソウル特別市)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代以前における馮夢龍の読者とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 学会等名
      日本中国学会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 晩明士大夫之「発現群衆」 論 「白話」興盛的背景2013

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 学会等名
      明清研究国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾中央研究院(台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 16,17世紀 世界の文学2013

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 学会等名
      せめぎあう「世界史」: 中国、日本、アメリカの視点から
    • 発表場所
      プリンストン大学(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 中国人はつらいよ その悲惨と悦楽2015

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      PHP研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 明清文人的小品世界2015

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      復旦大学出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中国人はつらいよ―その悲惨と悦楽2015

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      PHP研究所
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 明末江南的出版文化2014

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      上海古籍出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 冒襄与影梅庵憶語2013

    • 著者名/発表者名
      大木 康
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      里仁書局
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-03-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi