• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カトマンドゥ盆地に保存されるベンガル語・ミティラー語演劇写本

研究課題

研究課題/領域番号 25370412
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

北田 信  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授 (60508513)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード外国文学 / 印度哲学 / 東洋史 / 演劇学 / 文化人類学 / 芸術諸学 / ネワール / ベンガル / 口承文芸 / 演劇・舞踊 / 新期インド・アーリア語 / カトマンドゥ盆地 / 南アジアの伝統音楽 / ビルマ・チベット諸語 / 中世ベンガル語 / 民族音楽・演劇 / インド音楽 / 仏教音楽 / 国際情報交換 / ネパール:インド / 国際情報交換 ネパール / ミティラー語 / 音楽・舞踊・演劇 / 写本 / 民族音楽
研究成果の概要

ネパール国カトマンドゥ盆地の先住民ネワール族(チベット・ビルマ語系)が建てたマッラ王朝の15世紀~17世紀初頭に、外来言語ベンガル語(新期インド・アーリア語系)を用いて書かれた演劇写本群を研究した。これらはベンガル語で初めて散文の会話文を記録した重要な資料であり、従来のベンガル語文学史研究を刷新する潜在力を持つものである。また今日まで受け継がれるネパールの伝統芸能の様子を記録した初期の資料としても意義深い。そこには写本が書かれた時代に生きる人々の感性が如実に表現され、さらにそれが現代のネパール人の感性に直接的に繋がっていること、そしてそれは高度に発展した複雑な内容をもつこと、を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] オクスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ネパールの村歌舞伎2017

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 雑誌名

      インド通信

      巻: 460 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A Fragment of Baru Candidasa's Srikrsnakirtan Newly Discovered2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 8 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A fragment of Baru Candidasa' Srikrisnakirtan newly discovered in Kathmandu2016

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャガッジュヨーティル・マッラ作 戯曲『マダーラサー姫の誘拐』(後半)2015

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度民俗研究

      巻: 14 ページ: 45-84

    • NAID

      120005588230

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カトマンドゥ盆地に保存されるミティラー語演劇写本 『マダーラサー姫の誘拐』(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度民俗研究

      巻: 13 ページ: 65-84

    • NAID

      120005396152

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カトマンドゥ盆地に保存されるベンガル語・ミティラー語写本2014

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ネパールの演劇文化(Nepalese tradition of dance-drama)2016

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 学会等名
      南アジア研究会(関西)
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-12-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カトマンドゥの舞踊劇 (帝釈天の祭りと宮廷舞踊劇・現地調査報告)2016

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 学会等名
      科研「声と文字」第2回研究会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Singing Books: Traditional performing arts and manuscripts in Kathmandu2016

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      ベンガル語科で開催された講演
    • 発表場所
      フランス国立東洋言語研究所(パリ)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Report on the fourth song of Caryapada sung in Kathmandu & the newly-discovered fragment of Baru Candidas’ Srikrsnakirtan2015

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      国際ベンガル学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネパールのダファー音楽の伝承と理論について2014

    • 著者名/発表者名
      サワン・ジョシ
    • 学会等名
      日本南アジア学会第27回全国大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 音楽と絵画:北インド古典音楽と南アジアの美意識

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      京大CIAS「宗教実践における声と文字」研究会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合センタ―
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ネワール族の古典文学

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      チベット・ビルマ言語学研究会第30回会合
    • 発表場所
      神戸大学大学共同利用施設UNITY
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 印度民俗研究第14号

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/web/IND/volume/ind_14.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 印度民俗研究 第13号 電子版

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/web/IND/volume/ind13.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi