• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新語形成におけるプロソディーと音韻・形態・意味構造に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関神戸大学

研究代表者

田中 真一  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (10331034)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード語形成 / 借用語音韻論 / 意味構造 / 形態構造 / プロソディー / 音韻構造 / コーパス調査 / 知覚 / イタリア語 / 日本語 / 新語 / 借用語 / 接辞 / 二重子音 / 長母音化 / 方言アクセント / アクセント変化
研究成果の概要

日本語や諸言語に見られる、とくに新しいタイプの語形成におけるプロソディーの振る舞いについて、音韻、形態、意味構造といった種々の言語構造に着目し、調査、分析を行った。それらの分析を通して、日本語や諸言語が、語形成の要請については新しい要素を加味しながらも、プロソディーの実現については、その言語の基本的な構造が反映されることを、辞書を始めとするコーパス調査および、被験者を対象とした知覚調査を通して明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ヴェネツィア大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪方言複合語におけるアクセント回避と位置算定2016

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 雑誌名

      音韻研究

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本語・イタリア語の借用語における相手言語からの母音長受け入れと音韻構造2016

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 雑誌名

      神戸言語学論叢

      巻: 10 ページ: 37-50

    • NAID

      110010037857

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 音声の意識と法則2016

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 450 ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イタリア語における日本語由来の借用語と韻律構造2016

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 雑誌名

      現代音韻論の動向:日本音韻論学会の歩みと展望

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] リズム定型における韻律要素の調整:日本語・イタリア語の定型詩と歌謡の分析2015

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 雑誌名

      現代の形態論と音声学・音韻論の視点と論点

      巻: 1 ページ: 192-209

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 平板アクセントと言語構造2013

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 雑誌名

      日本語学・日本語教育

      巻: 2(音韻・音声)

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The adaptation of Italian geminates and vowels in Japanese and its relation to perception2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Shin'ichi
    • 学会等名
      Gem Con 2015 (ICPhS 2015)
    • 発表場所
      グラスゴー(スコットランド)
    • 年月日
      2015-08-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大阪方言複合語におけるアクセント回避と位置算定2015

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 学会等名
      日本音韻論学会2015年度春期研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 音声学とはどんな学問か2014

    • 著者名/発表者名
      田中真一、林良子、朱春躍
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大阪方言における特殊モーラへのアクセント回避と音韻構造2014

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 学会等名
      ICPLJ8 (第8回国際実用言語学会)
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪方言における外来語アクセントの変化2013

    • 著者名/発表者名
      田中真一
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Tonal change of loanwords in Osaka Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Tanaka
    • 学会等名
      3rd International Conference on Phonetics and Phonology
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 現代の形態論と音声学・音韻論の視点と論点2015

    • 著者名/発表者名
      西原哲雄・田中真一(編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代の形態論と音韻論の視点と論点2015

    • 著者名/発表者名
      西原哲雄、田中真一編著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi