• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英語の強調とぼかしの語用論的メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 25370446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関京都外国語大学

研究代表者

中西 久実子  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (30296769)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード日本語教育 / とりたて助詞 / だけ / 強調 / ぼかし / just / とりたて / 語彙 / 国際情報交換(香港(中国)) / 日本語 / 英語 / コーパス
研究成果の概要

本研究の成果は,強調とぼかしのメカニズムを語用論的に解明し,その普遍性を日本語と日本語以外の言語で示したことにある。具体的に述べると次のようになる。文献(中西久実子 (2012)『現代日本語におけるとりたて助詞と習得』ひつじ書房)で明らかにした日本語におけるとりたて助詞の語用論的特徴(肯定的用法と否定的用法)が,とりたて助詞以外の形式「ておく」「だって」「てしまう」「かな」など,および,英語のjustにも適用できることを論証し,国内外の学会・論文で発表した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (12件)

  • [国際共同研究] 香港中文大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ボルドーモンテーニュ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] コンプルテンセ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト・モノを結びつけることで生み出される新たな教育リソース2016

    • 著者名/発表者名
      北川幸子・中西久実子
    • 雑誌名

      『無差』

      巻: 33 ページ: 17-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] だけ」と「しか」の違い再考 否定的文脈で用いられない「しか」2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 雑誌名

      香港中文大学日本研究学科・比較日本学研究センター開所記念 アジアにおける言語学、日本語学及び日本語教育シンポジウム -アジアにおける日本語学と日本語教育のフロンティア-

      巻: 1 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グローバルな人材育成プログラムと日本語教育2015

    • 著者名/発表者名
      坂口昌子・中西久実子
    • 雑誌名

      『第27回日本語教育連絡会議発表論文集 』

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 遠隔テレビ会議システムを活用した協働授業のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子・長谷邦彦
    • 雑誌名

      京都外国語大学『研究論叢』

      巻: 85 ページ: 205-220

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difference between the positive and negative usages of “Just”2015

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Kumiko
    • 雑誌名

      『COSMICA』京都外国語大学・京都外国語短期大学

      巻: 44 ページ: 77-85

    • NAID

      40020372918

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 外国語を母語とする日本語学習者の報告遂行能力に関する研究 ―日本語母語話者の問題点から考える―2015

    • 著者名/発表者名
      坂口昌子・中西久実子・由井紀久子
    • 雑誌名

      『研究論叢』京都外国語大学・京都外国語短期大学

      巻: 84 ページ: 167-179

    • NAID

      120006876839

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「第二言語習得の認知プロセスからみた協働学習の効果――被爆者証言の翻訳・発信と平和を題材にした協働学習の実践――2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 雑誌名

      『国際言語文化』国際言語文化学会

      巻: 1 ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 終助詞「かな」の語用論的特徴―「非難」「ぼかし」の用法―2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 雑誌名

      『無差』京都外国語大学日本語学科.

      巻: 22 ページ: 23-38

    • NAID

      120006876851

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「名詞+だけだ」が不自然になる原因 ―「弟は10歳だけだ」はなぜ不自然なのか―2014

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 雑誌名

      『日本語教育』日本語教育学会.

      巻: 159 ページ: 17-29

    • NAID

      130005464857

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] とりたて助詞「でも」で言い換えられない「だって」2014

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 雑誌名

      『研究論叢』

      巻: LXXXII82号 ページ: 227-239

    • NAID

      120005538258

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中級レベルの指導 ―『みんなの日本語中級Ⅰ くり返して覚える単語帳』を中心に―」2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 学会等名
      スリーエーネットワーク主催日本語教育研修会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市右京区)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中級レベルの読解と語彙の効果的な指導法 ―『みんなの日本語中級Ⅰ くり返して覚える単語帳』を使って―2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 学会等名
      スリーエーネットワーク主催日本語教育研修会
    • 発表場所
      スリーエーネットワーク (東京都千代田区麹町)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 肯定的文脈で用いられる「しか」 ―とりたて助詞「だけ」と「しか」の違い再考2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 学会等名
      香港中文大学比較日本学研究センター開所記念シンポジウム「アジアにおける言語学、日本語学及び日本語教育シンポジウム-アジアにおける日本語学と日本語教育のフロンティア-」での招待講演
    • 発表場所
      香港中文大学(中国)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語ピア・ラーニングにおけるジグソー学習法の活用と語彙のインテイク―『みんなの日本語中級Ⅰ』を使った実践を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 学会等名
      香港日本語教育研究会第10回国際大会日本語教育・日本語研究シンポジウム 「変化する国際社会における課題と可能性」
    • 発表場所
      香港大学専業進修学院(香港(中国))
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 第二言語習得の認知プロセスからみた協働学習の効果2014

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 学会等名
      京都外国語大学 国際言語文化学会第2回大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Pragmatics of “Just”2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nakanishi
    • 学会等名
      13th International Pragmatics Conference, International Pragmatics Association, (IPrA ).
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology/New Delhi
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「強調の「だけだ」が不自然になる原因-「それは千円だけだ」はなぜ不自然なのか-」2013

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 学会等名
      日本語文法学会第14回大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 終助詞「かな」の語用論的特徴‐「疑念」「ぼかし」「非難」の違い‐2013

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 学会等名
      日本語用論学会第16回大会研究発表
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級Ⅰ翻訳・文法解説ベトナム語版2016

    • 著者名/発表者名
      中西久実子・関正昭・鶴尾能子他
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 大家的日語中級22016

    • 著者名/発表者名
      中西久実子・関正昭・鶴尾能子他
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      外語教学与研究出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 大家的日語中級Ⅳ2016

    • 著者名/発表者名
      中西久実子・関正昭・鶴尾能子他
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      大新書局
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 大家的日語中級Ⅲ2015

    • 著者名/発表者名
      中西久実子・関正昭・鶴尾能子他
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      大新書局
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級Ⅰ2015

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃・中西久実子
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級Ⅰ くり返して覚える単語帳2015

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃・中西久実子
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級Ⅱ翻訳・文法解説ドイツ語版2014

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級Ⅱ教え方の手引き2014

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級Ⅱ翻訳・文法解説ベトナム語版2014

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] みんなの日本語I 中級語彙練習帳2014

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃・中西久実子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級II翻訳・文法解説ポルトガル語版2013

    • 著者名/発表者名
      関正昭・鶴尾能子・中西久実子ほか
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] みんなの日本語 中級II翻訳・文法解説スペイン語版2013

    • 著者名/発表者名
      関正昭・鶴尾能子・中西久実子ほか
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi