• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語危機方言アクセントの再調査による研究の深化

研究課題

研究課題/領域番号 25370452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京大学 (2015)
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 (2013-2014)

研究代表者

上野 善道  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (50011375)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード多型アクセント / N型アクセント / 複合名詞 / 式保存 / 徳之島方言 / 与論島方言 / 喜界島方言 / 与那国島方言 / 多型アクセント体系 / 3型アクセント体系 / 複合語アクセント規則 / 昇り核 / 上げ核 / アクセント / 琉球方言 / 式保存の有無 / 奄美方言 / 与論方言 / 与那国方言 / 式保存法則 / 外来語
研究成果の概要

(1)徳之島浅間方言のアクセント体系は,通説のN型アクセントと違い,全体の形を問題とする4つのパターンと1つの上げ核からなる多型アクセントと解釈した。(2)与論島諸方言も,全島が昇り核による多型アクセントであることを明らかにした。(3)喜界島中南部諸方言は,地名や外来語の調査の結果,3型アクセントであることが明らかになった。(4)3型アクセントを基本とする与那国島方言は,類別語彙,複合語,動詞活用形にまで調査を拡張して詳しい報告をした。(5)複合名詞とその前部要素との間に式保存が成り立つか否かに関し,伝統的方言複合語と生産的新複合語との関係が大きく6つの類型に分けられることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち謝辞記載あり 9件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 喜界島方言のアクセント資料(4)2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 10 号: 10 ページ: 265-295

    • DOI

      10.15084/00000818

    • NAID

      120005702336

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/832

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「琉球与那国方言体言のアクセント資料(5)」2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『琉球の方言』

      巻: 40 ページ: 71-105

    • NAID

      120005983405

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「与論島方言のアクセント資料(3)」2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『南島文化』

      巻: 38 ページ: 159-178

    • NAID

      40020824457

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「与論島方言のアクセント資料(2)」2015

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『南島文化』

      巻: 37 ページ: 87-101

    • NAID

      40020590986

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 徳之島浅間方言のアクセント資料(2)2015

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 9 号: 9 ページ: 177-205

    • DOI

      10.15084/00000467

    • NAID

      110009920477

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/476

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「喜界島方言のアクセント資料(3)2014

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『国立国語研究所論集』

      巻: 7 ページ: 289-310

    • NAID

      110009786555

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「徳之島浅間方言のアクセント資料(1)」2014

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『国立国語研究所論集』

      巻: 8 ページ: 141-175

    • NAID

      110009846051

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「琉球与那国方言のアクセント資料(4)」2014

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『琉球の方言』

      巻: 39 ページ: 165-193

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「フンイキ>フインキの変化から音位転換について考える」2014

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      北海道方言研究会40周年記念論文集『生活語の世界』

      巻: 6 ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「琉球与那国方言のアクセント資料(3)」2014

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『琉球の方言』

      巻: 38 ページ: 69-92

    • NAID

      120005698425

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「与論島方言のアクセント資料(1)」2014

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『南島文化』

      巻: 36 ページ: 79-99

    • NAID

      40020220348

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「喜界島方言のアクセント資料(1)」2013

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『国立国語研究所論集』

      巻: 5 ページ: 121-154

    • NAID

      110009576108

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「喜界島方言のアクセント資料(2)」2013

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 雑誌名

      『国立国語研究所論集』

      巻: 6 ページ: 183-216

    • NAID

      110009633436

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「日本語の三型アクセント――原理と歴史――」コメンテーター2015

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      日本音声学会第29回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「N型アクセントの諸相――総論と各論(喜界島・与論島方言)」

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「標準語との接触による方言アクセントの変化:コメント」

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 田窪行則他編『琉球諸語と古代日本語』の「徳之島浅間方言の名詞アクセント体系」2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 木部暢子編『与論方言・沖永良部方言調査報告書』の「与論島諸方言のアクセント調査報告」2016

    • 著者名/発表者名
      上野 善道
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi