• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消滅の危機に瀕する古アジア諸語の再活性化のための辞書編纂と語彙データベース構築

研究課題

研究課題/領域番号 25370453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関北海道大学

研究代表者

永山 ゆかり  北海道大学, 文学研究科, 助教 (20419211)

研究分担者 長崎 郁  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語対照研究系, プロジェクトPDフェロー (70401445)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード言語学 / 記述言語学 / 古アジア諸語 / ロシア / シベリア / 少数言語 / ドキュメンテーション / 辞書 / データベース / 国際情報交換(ロシア) / 危機言語 / 語彙データベース / 国際研究者交流 / カムチャッカ地方
研究成果の概要

本研究では、古アジア諸語のアリュートル語およびコリマ・ユカギール語について、言語再活性化のための基礎資料の拡充を進め、テキストおよび語彙資料の収集・分析を進めることができた。また、ロシア地域で話される危機言語の辞書作成のための方法論の研究を通して得られた知見をもとに、用例つき語彙データべースを作成することができた。これらの成果に基づき、アリュートル語については、現地コミュニティでの使用にかなうよう、用例およびロシア語対訳つきの辞書を刊行した。また整備したテキスト資料の分析を通して文法研究を進め、所有構造、否定、名詞化等に関する成果をまとめ、学会や学術雑誌等で発表した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件) 図書 (6件)

  • [国際共同研究] The Institute of Linguistics, RAS/Institute for Linguistic Studies, RAS(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] DIALECTAL VARIATIONS OF KORYAK AND ALUTOR LANGUAGES2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 雑誌名

      Festschrift in honour of 80th anniversary of Alexandr P. Volodin

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nominalization in Alutor2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 雑誌名

      Juha Janhunen and Ekaterina Gruzdeva (eds.) Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia Finnish Oriental Society (Studia Orientalia 117)

      巻: - ページ: 119-136

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relative clauses and nominalizations marked by the suffix -je in Kolyma Yukaghir2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Juha Janhunen and Ekaterina Gruzdeva (eds.) Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia Finnish Oriental Society (Studia Orientalia 117)

      巻: - ページ: 137-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nominalization in Alutor2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 雑誌名

      Juha Janhunen and Ekaterina Gruzdeva (eds.) Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia Finnish Oriental Society

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Direct Object Incorporation in Alutor in comparison with Сhukchi and Koryak2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 雑誌名

      System Changes in the Languages of Russia

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relative clauses and nominalizations marked by the suffix -je in Kolyma Yukaghir.2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Juha Janhunen and Ekaterina Gruzdeva (eds.) Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia Finnish Oriental Society

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「コリマ・ユカギール語の非定形節における能格性」2016

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      『北方言語研究』

      巻: 第6号 ページ: 25-42

    • NAID

      120005712517

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アリュートル語における肯否の非対称性2015

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] チュクチ・カムチャツカ諸語のフォークロアにみる自然観2015

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 雑誌名

      檜山哲哉・藤原潤子編『シベリア:温暖化する極北の水環境と社会』(京都大学学術出版会)

      巻: - ページ: 277-329

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北東ユーラシア諸言語における否定構造2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verbal Charms of the Alutor in Kamchatka: Tradition, Practice, and Transmission2014

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 第7号 ページ: 95-108

    • NAID

      40020072005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Proprietive Forms in Alutor2014

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 雑誌名

      Tomsk Journal Linguistics and Anthoropology

      巻: 1(3) ページ: 43-55

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アリュートル語の名詞項標示2014

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第4号 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Kolyma Yukaghir proprietive verbs2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      Tomsk Journal Linguistics and Anthoropology

      巻: 1(3) ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relative Clauses in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 8 ページ: 79-98

    • NAID

      120005399966

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における名詞項標示2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第4号 ページ: 19-31

    • NAID

      120005472199

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユカギールの民話テキスト(5): A.V.スレプツォワの「水に沈んだ家族」2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      巻: 15 ページ: 219-232

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Problems in developing an orthography for a minority language in Kamchatka2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 学会等名
      Hokkaido University - University of Helsinki Joint Seminar “Aspects of linguistic fieldwork among minorities”
    • 発表場所
      University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 語形成から見た アリュートルの動物観2017

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんするシンポジウム北方の人と動物」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ユカギール語資料に見られる動物のイメージ2017

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんするシンポジウム 「北方の人と動物」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Фольклор коренных народов Камчатки как языковое и культурное наследие [Folklore as Language and Cultural Heritage: A Case of the Indigenous Peoples of Kamchatka]2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 学会等名
      II ‘Folklore of Paleo-Asiatic People’ International Conference
    • 発表場所
      Museum of Music and Folklore of peoples of Yakutia, Institute of Humanitarian Research and Indigenous Peoples of the North, Ammosov North-Eastern Federal University (Yakutsk, Russia)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking of the Strategies for Relative Clauses in Alutor2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 学会等名
      Языки народов Сибири и сопредельных регионов 2015 (ИФЛ СО РАН)
    • 発表場所
      Siberian Branch of Russian Academy of Sciences Institute of Philology (Russia)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The structural properties of Kolyma Yukaghir's kakarimusubi-like construction2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Workshop: Kakarimusubi from a Comparative Perspective
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ergativity in Kolyma Yukaghir nominalizations2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Conference: NORTHEAST ASIA AND THE NORTH PACIFIC AS A LINGUISTIC AREA
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Культурное и языковое наследие народов Камчатки2015

    • 著者名/発表者名
      Нагаяма Юкари
    • 学会等名
      Встреча с учеными мира по сохранению языков и культуры народов Севера
    • 発表場所
      Family Museum of N. K. Xelol (Russia)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] クラシェニンニコフのコリヤーク語資料2015

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんする国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] V. I. ヨヘリソンのユカギール語テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんする国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Nominalizaion in Alutor2014

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 学会等名
      HALS Field Seminar 2. Crosslinguistics and linguistic crossings in Northeast Asia
    • 発表場所
      University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Nominalization and related functions in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      HALS Field Seminar 2. Crosslinguistics and linguistic crossings in Northeast Asia
    • 発表場所
      University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アリュートル語における肯否の非対称性2014

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      日本言語学会第149回大会,ワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第149回大会,ワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Relativization and nominalization functions of JE verb forms in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      System Changes in the Languages of Russia
    • 発表場所
      Institute for Linguistic Studies (St.Petersburg, Russia)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct Object Incorporation in Alutor in comparison with Сhukchi and Koryak2014

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 学会等名
      System Changes in the Languages of Russia
    • 発表場所
      Institute for Linguistic Studies (St.Petersburg, Russia)
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Polysynthesis in Alutor2014

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      International Symposium on Polysynthesis in the World's Languages
    • 発表場所
      国立国語研究所(立川市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Relativization, nominalization, and main clause use of the attributive/nominalized forms of verbs in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa 2014
    • 発表場所
      国立国語研究所(立川市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アリュートル語の自他両用動詞における名詞項標示2013

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会ワークショップ「ユーラシア北東部諸言語の名詞項標示」
    • 発表場所
      茨城大学(水戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective and Harmful Charms of Native People in Kamchatka: Tradition, Practice, and Transmission2013

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      The 16th Congress of the International Society for Folk Narrative Research (ISFNR)
    • 発表場所
      Vilnius University (Vilnius, Lithuania)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語における名詞項標示2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会ワークショップ「ユーラシア北東部諸言語の名詞項標示」
    • 発表場所
      茨城大学(水戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Nymylan-Russian Dictionary: Alutor dialect. Part 1 (Materials of Siberian Languages 3) [in Russian]2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      the working group of the Grant-in-Aid for Scientific Research (C) “Compiling a Dictionary and Creating a Database for the Revitalization of Endangered Paleosiberian Languages”
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] シベリア先住民の食卓:食べものから見たシベリア先住民の暮らし2016

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり・長崎郁(編)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Материалы по языку нымыланов-алюторцев. Составитель Ю. Нагаяма2015

    • 著者名/発表者名
      Ю. Нагаяма
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      the working group of the Grant-in-Aid for Scientific Research(B) “A Study of Digital Archive Environment and Language Documentation for Minority Languages in North-East Eurasia
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Материалы по языку юкагиров Верхнеи Колымы: Агафья Григорьевна Шадрина, Акулина Васильевна Слепцова, Мария Ивановна Турпанова2015

    • 著者名/発表者名
      И. Нагасами
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      The working group of the Grant-in-Aid for Scientific Research (B) "A Study of Digital Archive Environment and Language Documentation for Minority Languages un North-East Eurasia"
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 水雪氷のフォークロア:北の人々の伝承世界2014

    • 著者名/発表者名
      山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子編著
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「ユカギール」山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子編著『水雪氷のフォークロア:北の人々の伝承世界』2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi