• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドラ公国の言語と言語政策に関する記述的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大阪大学

研究代表者

長谷川 信弥  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (20228448)

研究分担者 塚原 信行  京都大学, 国際高等教育院, 准教授 (20405153)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードカタロニア語 / アンドラ公国 / 言語政策 / 言語教育
研究成果の概要

本研究は、カタロニア語を公用語と定めているピレネー山脈の小国、アンドラ公国で使用されているカタロニア語の状況を記述することが目的である。カタロニア語のひとつの方言と考えられる同国の言語様態を記述し、また同国での言語政策及びそれによる言語教育がどのようにおこなわれているかを資料収集、面接調査を通じて明らかにすることができた。これらの成果は、研究発表としていくつかの学会研究会で発表した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 越境する少数言語の射程 現代スペインにおける国家語と少数言語の対外普及政策2015

    • 著者名/発表者名
      萩尾 生、長谷川 信弥、塚原 信行、柿原 武史
    • 雑誌名

      ことばと社会

      巻: 17巻 ページ: 112-159

    • NAID

      40020638078

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <序論>ネット時代のことばと社会2013

    • 著者名/発表者名
      塚原信行、パトリック・ハインリッヒ
    • 雑誌名

      『ことばと社会』

      巻: 第15号 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カタロニア語とスペイン語における評価接尾辞について2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      SELE2015
    • 発表場所
      ヤマハリゾートつま恋(静岡県掛川市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] カタロニア語の評価接尾辞について2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      関西スペイン語学研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪市北区)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アンドラ公国の初等中等教育における教育改革2015

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      関西スペイン語学研究会第383例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カタロニア語の評価接尾辞について2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      科研研究会「現代スペインの諸言語の形態論についての対比的研究」
    • 発表場所
      ホテル新大阪(大阪市東淀川区)
    • 年月日
      2014-12-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スペインの国家語普及とセルバンテス文化センター2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      多言語社会研究会 第8回多言語社会研究会名古屋研究大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学滝子キャンパス
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カタルーニャ語対外普及活動の実態2014

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      多言語社会研究会 第8回多言語社会研究会名古屋研究大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学滝子キャンパス
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カタロニア語の形態論的特徴

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      「現代スペイン語の形態論についての対比的研究」研究発表会
    • 発表場所
      三井ガーデンホテル四谷(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アンドラ公国の言語について

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 学会等名
      関西スペイン語学研究会第369回例会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪市北区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アンドラ公国の言語について

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      関西スペイン語学研究会第369回例会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪市北区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 法生活空間におけるスペイン語の用法研究2016

    • 著者名/発表者名
      堀田 英夫、塚原信行、他
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世界と日本の小学校の英語教育 -早期外国語教育は必要か2015

    • 著者名/発表者名
      西山 敦行、大木 充、塚原信行、他
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世界の文字事典(庄司博史(編))2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 外国語教育VI 言語(外国語)教育の理念・実践案集2015

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] カタルーニャを知るための50章(共著)2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川信弥、足立孝、市川秋子、糸魚川美樹、奥野良知、川上茂信、久米順子、竹中克行、立石博高、古屋雄一郎、八嶋由香利、山道佳子
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi