研究課題/領域番号 |
25370496
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
田辺 和子 日本女子大学, 文学部, 教授 (60188357)
|
研究分担者 |
中條 清美 日本大学, 生産工学部, 教授 (50261889)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | パラレルコーパス / 格外連体修飾形 / 二語漢語動名詞 / 日英パラレルコーパス / ホットワード機能 / 格外連体修飾 / 抽象性 / 具体性 / 名詞 / 被修飾節 / 意義素 / 格内連体修飾 / 意味の階層性 / 固有名詞 / 形式名詞 / コーパス言語学 |
研究成果の概要 |
本研究は、日英パラレルコーパス(Web Para News)に拠り、日本語の格外連体修飾形がどのように英訳されているかに焦点を当て分析した。このコーパスは、日英それぞれの新聞記事が文単位で対応している情報処理がなされたコーパスである。 国立国語研究所の「現代日本語書き言葉均衡コーパス」では、格外連体修飾形は、二字漢語動名詞を用いるものが多かった。その理由は、この表現形式は、名詞の抽象性を利用する表現形式であるためである。 考察の結果、日本語における格外連体修飾形の多くは、英語では特徴的な動詞や、助動詞に置き換えられることが多く、日本語の名詞中心、英語の動詞中心の傾向が明らかになった。
|