• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

語彙意味論を活用した日本語情態修飾関係の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関福島大学

研究代表者

井本 亮  福島大学, 経済経営学類, 教授 (20361280)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード情態修飾 / 連用修飾 / 副詞的修飾 / 結果構文 / 形容詞 / 語彙意味論 / 日本語教育文法 / コーパス / 詳述指定機能 / 副詞 / 修飾
研究成果の概要

本研究の目的は語彙意味論の活用を通じて様態副詞・結果副詞を横断する情態修飾関係の体系的記述を行うことである。研究計画に従い、コーパス調査による実証的研究と修飾関係の構文意味論的分析を行ってきた。研究成果として、研究論文3件・口頭発表6件を公表した。
本研究の意義は5点ある:①情態修飾関係の分析でのコーパス調査の有効性を示した②情態修飾の構文機能として「詳述指定機能」を導入し情態修飾関係の多様な事例に構文的基盤を与えた③情態性形容詞が程度を限定する事例を指摘した④②の導入に基づき状態変化動詞の語彙意味論的分析を深化させた⑤日本語教育文法で不十分な形容詞連用修飾の学習に資する実証的分析を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 「ケーキを大きく切った」をめぐって:一体性変化の修飾2016

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 雑誌名

      商学論集

      巻: 84 ページ: 17-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 連用修飾関係「大きくV」について:学習者の理解とコーパス2015

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 雑誌名

      日本語/日本語教育研究

      巻: 6 ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 連用修飾関係「大きくV」について―学習者の理解とコーパス―2015

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 雑誌名

      日本語/日本語教育研究

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』にみられる副詞的修飾関係「赤くV」について2013

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 雑誌名

      商学論集

      巻: 82巻1号 ページ: 1-19

    • NAID

      120005304917

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 連用・構文・修飾をめぐって:論点の整理2016

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 学会等名
      現代日本語文法研究会第12回大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 詳述指定機能からみた日本語の結果構文とその周辺2015

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 学会等名
      日本語文法学会第16回大会
    • 発表場所
      学習院女子大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 連用修飾研究の方法と日本語教育文法への活用をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 学会等名
      現代日本語文法研究会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「大きく」を学習者はどのように理解しているのか2014

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 学会等名
      日本語/日本語教育研究会第6回研究大会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ケーキを大きく切った」をめぐって:一体性変化を表す動詞文2014

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 学会等名
      第132回関東日本語談話会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 副詞的修飾の“すきま”をめぐって:意味的アプローチの論点と課題2013

    • 著者名/発表者名
      井本亮
    • 学会等名
      第9回現代日本語文法研究会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 福島大学個人業績データベース:井本亮

    • URL

      http://kojingyoseki.adb.fukushima-u.ac.jp/top/details/129

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] researchmap:井本亮

    • URL

      http://researchmap.jp/read0132634/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi