• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世日本語仮名表記システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25370525
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関専修大学

研究代表者

齋藤 達哉  専修大学, 文学部, 教授 (90321546)

連携研究者 高田 智和  人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 准教授 (90415612)
小木曽 智信  人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 教授 (20337489)
研究協力者 Lurie David  コロンビア大学, 東アジア言語文化学科, 准教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード文字・表記 / 日本語史 / 仮名表記 / 漢字表記 / 漢字 / 仮名 / 仮名文 / 表記システム / 異体仮名 / 字母
研究成果の概要

平安期に発生した仮名による表記システムは、鎌倉期以降に実用性が付加されながら変化していく。本プロジェクトでは、仮名を用いて実用目的で書かれ、武家層の女性に読まれた文献―例えば、仮名書き法華経など―を調査することで、中世日本における仮名表記システムの実用的変化の一端を見出すことを試みた。
このプロジェクトで実施できたことは、(1)仮名書き法華経の研究用データの整備及びインターネットでの公開、(2)仮名表記システムに関わる検証・探索(位置による同音仮名の使い分けについての検証、異体仮名の字形選択条件についての検証、仮名文に定着しがちな漢字の条件についての探索)及び成果の公表である。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 足利本仮名書き法華経の異体仮名―ハの異体仮名の書記傾向―2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤達哉
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 98 ページ: 405-420

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 悦目抄とその前後―字形の誤認識と幼児意識の誤類推修正―2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤達哉
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 96 ページ: 183-208

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 漢字はどのような字種から日本語文に定着してきたのか ―鎌倉期仮名書き法華経と平安期仮名文との漢字の比較から―2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤達哉
    • 学会等名
      第11回国際日本語教育・日本研究シンポシウム
    • 発表場所
      香港公開大学
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『王朝文学を彩る軌跡』,斎藤達哉「語の表記における仮名字体の「偏り」と「揺れ」」2014

    • 著者名/発表者名
      小山利彦・斎藤達哉・原豊二・森田直美・園山千里・吉森佳奈子・菅原郁子・青木慎一・平林優子・大内英範・杉本まゆ子・大津直子・飯島奨・土屋昌明
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      武蔵野書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『足利本「仮名書き法華経」 翻字と仮名字母の集計―第6・7・8軸―』2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤達哉
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      自費出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 専修大学文学部斎藤研究室

    • URL

      http://mojilabo.com/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi