研究課題/領域番号 |
25370544
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英語学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
石原 由貴 東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 教授 (40242078)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 動詞句 / 焦点 / 強調 / 重複 / 否定 / 疑似分裂構文 / 反復 / 疑似分裂文 / 省略 / 動詞重複 / 極性 / 動詞繰り上げ |
研究成果の概要 |
本研究では、焦点化や話題化により、本来の位置とは異なる位置や形態で動詞句が生じる構文を研究対象とし、妥当な構造や派生を提案した。例えば「もうご飯、食べた?」「うん、食べた食べた」のような述語重複構文においては、述語が主節の高い位置にある機能範疇まで移動し、その位置と元位置の両方で発音されるために2度繰り返されることを示した。また、動詞句を焦点とする疑似分裂文や「暑いの暑くないのって」のような肯定否定強調構文についても検討を行った。
|