• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照応関係のトップダウン式派生に関わる研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

寺田 寛  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (90263805)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード生成文法 / ミニマリスト・プログラム / 移動のコピー理論 / トップダウン派生 / 照応形 / 代名詞 / 一致操作 / 束縛 / 先行詞 / 同一指示 / 付票貼付 / フェイズ / 再帰代名詞
研究成果の概要

この研究は、生成文法の枠組みを採用し、文頭から文末へ構造を作り上げるトップダウン式の派生方式による代名詞の照応を算定する。その内容は、主に次の3点である。
(1)照応形の形式が代名詞に置き換わる際に代名詞に強勢がおかれるという分析の妥当性を検討した。(2)統語構造に付票(label)を貼付する際に代名詞の指示が決められるという先行分析の問題点を指摘した。(3)代名詞の移動によって先行詞との照応関係を算定するという先行研究をトップダウン式に捉えるために、先行詞の一部をコピーして代名詞として再利用する照応理論の妥当性を考察した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 代ファイ句と代名詞句と代動詞句2017

    • 著者名/発表者名
      寺田 寛
    • 雑誌名

      大阪教育大学英文学会誌

      巻: 62 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carlo Cecchetto and Caterina Donati, (Re)labeling, Cambridge, MA: MIT Press, 2015. Xiii+190pp.2016

    • 著者名/発表者名
      寺田 寛
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 93 ページ: 219-226

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 代名詞は誤った付票を貼るか?2016

    • 著者名/発表者名
      寺田 寛
    • 雑誌名

      大阪教育大学英文学会誌

      巻: 61 ページ: 15-30

    • NAID

      40020807458

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「himと’imとHIMの局所領域」2015

    • 著者名/発表者名
      寺田 寛
    • 雑誌名

      『大阪教育大学英文学会誌』

      巻: 60 ページ: 13-25

    • NAID

      40020362095

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「英語の純粋照応形」2014

    • 著者名/発表者名
      寺田 寛
    • 雑誌名

      『大阪教育大学英文学会誌』

      巻: 59 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「私の一冊:照応形はフェイズ内部でφ素性の値を付与されねばならない:束縛条件Aを廃止する試み Fredrik Heinat, Probes, Pronouns and Binding in the Minimalist Program, Saarbrucken: VDM Verlag Dr. Müller, 2008. iii+174pp.」2013

    • 著者名/発表者名
      寺田 寛
    • 雑誌名

      『英文学研究支部統合号、関西英文学会第7号』

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 部分摘出におけるwh一致現象について2016

    • 著者名/発表者名
      寺田 寛
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部第11回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 徹底比較 日本語文法と英文法 (第2章「名詞と代名詞」)2016

    • 著者名/発表者名
      寺田寛(共著者:畠山雄二、平田一郎、岸本秀樹、本田謙介、田中江扶、今仁生美)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi